国内

別府と草津 かつて対立した温泉界の東西横綱に芽生えた友情

大分県別府市の応援広告が話題(別府温泉公式サイトより)

「応援したいと思って、遊びに来ました。草津はもう5回目くらい。ただ、前回来たときよりも、人は少ないかな」(神奈川県在住・40代・主婦)
「“あのポスター”を見て、そういえば草津行きたいねって。それで来たんです」(東京都在住・20代・学生)

 冷たい風が硫黄の香りを運んでくる、群馬県の草津温泉。雪山を背景に街をそぞろ歩く観光客は、例年に比べると少ないようにも感じられるが、街はどこか活気を帯びている。

 1月23日、同県草津町の草津白根山で噴火が発生した。噴石は近くの草津国際スキー場にも降り注ぎ、訓練中だった陸上自衛官1名が死亡し、観光客を含めて11名の負傷者が出た。噴火警戒レベルは入山規制の3に引き上げられ、普段なら観光客で賑わう草津の中心街も静まりかえった。旅館の店主は曇った表情でこう話す。

「1~2月は、キャンセル続き。4月に予定されていた自転車レース『ツール.ド.草津』も中止でがっかりだよ。でも、ここへきて少し宿泊客が戻ってきたかな…」

 終始うつむき加減で話していたが、記者が“あのポスター”について尋ねると、表情が変わった。

「もちろん知ってるよ。旅館関係者で知らない人はいないんじゃない? 本当に感謝してるよ、嬉しいよ」

 冒頭の観光客も話していた“あのポスター”とは、西日本新聞・九州エリア版の2月16日朝刊に掲載された広告のことだ。

〈今は、別府行くより、草津行こうぜ。〉

 そんな文字と共に、草津温泉名物の「湯もみ」が大きく掲載されている。広告主は大分県別府市。同様の内容は別府温泉の公式サイトにも載せられた。なぜ、温泉地としてライバル関係にある別府が草津への旅を呼びかけるのか。

 別府市役所観光課ブランド推進係の久保田道猛さんの答えは明解だった。

「噴火を知って、かつて同じ境遇を味わった身として、何かできないか考えたのです」

 別府温泉は、2016年4月14日に発生した熊本地震の風評被害で大きな被害を受けた。市の旅館ホテル組合連合会によると、地震発生直後の8日間で発生したキャンセルによる損失は23億円を超えたという。

 その余波はゴールデンウイークにも及び、同期間中の宿泊者数は前年比で33%以上減った。

「別府が熊本地震で受けた被害はかなりのものだったので“通常通り営業しています”ということを伝えたくて、PR動画を作ってネットで公開したんです。すると、全国のかたが応援してくれて、遠方からのお客さんも戻ってきてくれました。結果、年末年始の7日間は、前年比1%増にまでなりました」(久保田さん)

 その際、別府と草津との間には大きな絆が生まれていた。

「全国から別府を応援してくれた人に感謝の気持ちを込めて2017年4月から『別府温泉の恩返し』として、全国に別府温泉のお湯を届け、入浴してもらうという企画を行いました。お湯はトラックで運ぶのですが、帰りはタンクが空になりますよね。そこで、別府が草津に『空になったタンクに草津の湯を入れて持ち帰り、別府市民に入ってもらいたい』と打診したところ、快諾してもらえました」(久保田さん)

 草津の湯は酸性度が高く運搬が難しいこともあり、長年、“門外不出”とされてきたが、特別に持ち出された草津の湯は、別府市民に貴重な体験の機会をもたらした。

「それもあって、『困っている草津のために今度はこちらが何かできないか』と観光課で話し合いました。最終的に、あのフレーズにゴーサインを出したのは、市長です」(久保田さん)

 一部、別府市民の中からは「別府にもそんな余裕はないのでは」という声も聞かれたそうだが、賞賛の声が上回った。

「わがふるさとはなんてカッコいいんだと、見直しました。あのときの恩返しもできて、私たちも嬉しいです」(別府市在住の40代女性)

 温泉界では、別府は西の横綱、草津は東の横綱とされ、長らくライバル関係だった。かつて、別府を擁する大分が「おんせん県」を商標登録しようとした際には、草津のある群馬の知事が待ったをかけたことも。しかし、それは過去のこと。草津町役場温泉課の中澤好一さんは話す。

「昨年草津町の関係者で別府に視察に行きました。今回の広告についても、公になる前に、別府市長から草津町長へ応援文をいただき、その際に、広告の連絡もいただきました」

 困ったときはお互い様。その言葉どおりの心遣いが、今、日本屈指の温泉地を結んだのだ。

※女性セブン2018年3月29日・4月5日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
俳優やMCなど幅広い活躍をみせる松下奈緒
《相葉雅紀がトイレに入っていたら“ゴンゴンゴン”…》松下奈緒、共演者たちが明かした意外な素顔 MC、俳優として幅広い活躍ぶり、174cmの高身長も“強み”に
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
ロッカールームの写真が公開された(時事通信フォト)
「かわいらしいグミ」「透明の白いボックス」大谷翔平が公開したロッカールームに映り込んでいた“ふたつの異物”の正体
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン