すべての記事について「独自取材」や「徹底したリサーチ」をして執筆していると自称する管理者。居住地は四国地方のとある 町で、SNSで綴られている日常によれば家族は幼い子供が二人、建設会社勤務の旦那がいて、新築した自宅の庭でたまにBBQを楽しむ、どこからどう見ても普通の主婦にしか思えない。
いや、プロフィールだけで判断するのは早計だ。かつては敏腕芸能記者で、結婚を機に四国へ渡り、地方在住となっても独自取材網を生かしてブログを執筆し、小遣い稼ぎをしているのかもしれない……。ドメイン管理者情報にあったメールアドレス宛にメールをするも返信なし。というわけで同じく記載されていた携帯番号に電話をかけてみると、あっさり繋がった!以下、筆者と管理者であるらしい藤本由美子さん(仮名)と のやりとりだ。
──突然すいません。藤本さんですよね。私、ライターの森と申します。
藤本「はいそうですが……っていうか誰ですか?」
──実は、藤本さんのブログを拝見しまして、ぜひお話をお伺いしたいと思いまして……
藤本「ブログ? えっ……あっ!」
──あれ? 藤本さん? もしもーし?
一方的に電話が切られた後、ずっと返信がこなかったアドレスから「旦那がいますので後ほど電話します」とメールが届いた。以下、二回目の電話のやりとり。
藤本「なぜ私にかけてきたんですか? ブログってどのブログですか?」
──芸能人Xさんが「覚せい剤中毒である」という記事が掲載されている「××」というブログです
藤本「なんですかそれ……。私はブログやりませんし知らないです……」
──えっ? 「××」は藤本さんのブログではないですか?
藤本「……はい」
──でも、ブログのドメインは藤本さんの所有ですよね。携帯番号やメールアドレス、住所も記載されていますよ
藤本「えっ? どうやって見られるんですか? 誰かが私になりすましているのかも……」
──でも藤本さん、フェイスブックで「××」ブログの記事をシェアしてますよね。「いいね」もつけている。
藤本「それは……覚えていません」
──フェイスブックも乗っ取られているとか? 「××」ブログ、本当に知らないですか?
藤本「……」
──最後に確認させてください。藤本さんのブログではないですか?
藤本「……ごめんなさい。私のブログです。すみません、訴えるとかやめてください。ホントに……」
こうして、問題のブログ記事を書いたのが自身であることをあっさり認めた藤本さん。電話口からすすり泣く声が聞こえてきて気の毒になるが、筆者は警察でもなければ、芸能人Xでもない。知りたいのは、藤本さんがどういった経緯であのような記事を書いたのか、そしてその情報をどこで入手したものなのか、という事だけだ。藤本さん自身が詳細に語ってくれた。
「”まとめサイト”で収入が得られると知って、一昨年ブログを開設しました。ネットの書き込みや掲示板に書いてある事をまとめて記事にしただけで、取材はしていません……。もちろん、独自の情報源も……。ブログを開設してから十数本記事を書きましたが、サイト閲覧者は月に数百人で、収益は数十円ほど。最初はURLを掲示板に貼ったり、ツイッターのアカウントを作って記事を拡散させようとしましたが、まったく収益は増えず、そのうちブログにログインするパスワードも忘れてしまい、放置していたんです……」