国内

飼い犬が連日吠えてノイローゼになったとの訴訟にはどう対処?

飼い犬の吠え声を訴えられた…対処法は?(写真/アフロ)

 2015年6月、大阪府高槻市の住宅街で、60代女性がミニチュアダックスフントの散歩中にとある事件が起きた。リードをつなぎ、いつもの散歩道を歩き出して100mほどの場所で異変は起きた。

 交差点の向こうで、女性に連れられ散歩している柴犬を見た途端、突然吠え出し、全速力で走り出したのだ。飼い主の女性は、あまりの勢いに、思わずリードから手を放してしまった。

 そこに偶然通りかかったランニング中の40代男性は、“暴走”する犬を避けようとして転倒。側溝に落ちて右手首を骨折してしまう。

 被害者男性は6日間の入院に加え、10か月の通院を余儀なくされた。手首の可動域が狭まる後遺症も残り、2016年11月、飼い主の女性に3948万円の支払いを求める裁判を起こした。

 それから1年半後の3月23日、大阪地裁は女性に対し過失責任を認め、被害者男性へ1284万円の支払いを命じる判決を下したのだ。このように飼い犬に対しては、飼い主が責任を負うことになる。果たして、どこまでその責任は問われるのか? 今回はケガを負う事態となったが、「庭で飼っていた犬が連日吠え続け、ノイローゼになったと近隣住民に訴えられた」という事態はどうなるのか。ペットトラブルに詳しい長瀬佑志弁護士が語る。

「犬が長時間吠え続けているのに、それを放置したとなれば、しつけを怠った飼い主に落ち度があると判断される可能性があります。賠償額は10万円程度と想定されますが、相手の健康状況によっては金額が増額することも考えられます。

 騒音問題は、近隣住民とのトラブルにも発展しかねません。ご自身で解決できないのならドッグトレーナーにしつけを頼むなど、飼い主としての対応を考える必要があるでしょう」

 騒音のほか、においにも気をつける必要がある。

「多頭飼いをしていたり、掃除を長年怠り、あまりにも悪臭がひどい場合、飼い主の責任が問われる可能性があります。それで近隣住民が引っ越しせざるを得なくなった場合も、賠償金とは別に、引っ越し費用も飼い主が請求されることもありえます」(長瀬弁護士)

 ここでは全面的に飼い主の過失となるケースを見てきたが、相手が犬の場合は異なるようだ。ペット問題に詳しい行政書士の福本健一さんが話す。

「犬同士のトラブルの場合、基本的には飼い主同士の話し合いとなるが、どちらにも責任があるので線引きが難しく、『痛み分け』となることもある」

 長瀬弁護士は指摘する。

「犬を放して遊ばせている時点で、お互いの犬がけがをさせる可能性があることを、お互いが承知しているかもしれませんが、それでも飼い犬の管理は尽くしておくことが求められます。また、ドッグランなどの施設では、犬同士がぶつかった時などのトラブルに関してルールを取り決めている場合もあるので、遊ばせる前に確認しておきましょう」

※女性セブン2018年4月26日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン