ライフ
2018.05.12 16:00 週刊ポスト
“水飲みダイエット”と“食前キャベツ”の健康効果と注意点

適量は1日1.5リットル程度
数々の健康法がメディアに取り上げられ、関連本がベストセラーになっているが、どれをやってみるといいのか、迷ってしまう。だが、新潟大学名誉教授の岡田正彦医師は、こう注意を促す。
「根拠が曖昧であったり、効果が誇大に謳われている健康法が浸透している場合があります。健康法の根拠となるメカニズムを理解した上で、健康を害さずに正しく効果が得られるよう実践することが大切です」
そこで今回、巷で浸透している健康法は本当に効果があるのか、医師のアドバイスをもとに★印(最高は★5つ)で格付けした。
【水飲みダイエット(★)】
「毎食前にコップ2杯の水を飲む」など、水飲みダイエットには様々な実践法がある。いずれも、とにかく水を飲めば痩せるというシンプルなダイエット法だ。
「いくら水でも飲みすぎると害がある。例えば1日2リットル以上飲む方法は血中のカリウムやナトリウムなどの濃度が薄まり、体が疲れやすくなったり、足がつりやすくなったりします」(岡田医師)
関連記事
トピックス

福原愛の不倫疑惑 台湾の夫が「相手男性と面識はない」
NEWSポストセブン

私大入試「志願者数トップ20」 早稲田ほか軒並み激減の中で人気を集めた大学は?
NEWSポストセブン

ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
女性セブン

福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
NEWSポストセブン

川内優輝が履いたアシックスの厚底 ランナーがやきもきする理由
NEWSポストセブン

カンニング竹山のオンラインサロン キンコン西野との違いは
NEWSポストセブン

永山絢斗、芸能界屈指のカーマニアが乗る「最強スペック欧州車」
NEWSポストセブン

スーパークレイジー君に202票差で惜敗した美人候補がエール!
週刊ポスト