名物のS字鉄橋(JR東海提供)
「豊橋(愛知県豊橋市)と辰野(長野県上伊那郡辰野町)を結ぶ飯田線は、景色が変化に富んでいて気に入っています。飯田線には人里離れた秘境駅がいくつもあって、そういった駅を巡る『飯田線秘境駅号』という急行列車も運行しています(運転日限定=※)。
車窓からは日本を代表する山々が望めますし、城西駅近くには飯田線名物のS字鉄橋があります。このS字鉄橋は、“渡らずの鉄橋”と呼ばれていて、いったん川を渡った後、対岸に渡らずにもう一度川を渡って元の岸側に戻る、全国でもとても珍しい鉄橋です。ぜひ見てほしいですね」
【※7月から9月まで長野県において『信州アフターデスティネーションキャンペーン』が開催される。急行『飯田線秘境駅号』が7月20~22日の予定で運行されるほか、快速『飯田線リレー号』や快速『伊那ツインアルプス号』といった観光列車の運行が予定され、その中では、沿線住民と連携したおもてなしも実施されるという。詳しくはhttp://jr-central.co.jp/】