全国112自治体に報告されている有料老人ホームで起きた事故は年間1万2200件に上る──本誌・週刊ポスト(6月11日発売号)が調査して分かった衝撃の事実だ。
事故報告件数原因別ランキング(カッコ内は死亡数)のトップ5は、「骨折」5814件(5)、「誤薬」3726件(0)、「打撲」3351件(3)、「誤嚥/飲食物の飲み込みがうまくいかないこと」357件(72)、「離設/入居者が施設を飛び出してしまうこと」228件(6)の順だった。
打撲や骨折の原因となる「転倒」は概ね4つのカテゴリーに分類される。「転倒」は転ぶことそのもの、「転落」は椅子などからずり落ちること、「落下」は階段やベッドから落ちること、「不明」は文字通り原因不明の事案だ。事故として扱われない可能性が高いのが「転落」と「不明」だ。介護評論家の佐藤恒伯氏はこう指摘する。
「『転倒』と『落下』は骨折などを伴うことが多いので、報告対象になりやすい。ただ、車椅子やソファーからずり落ちる『転落』はドシンと尻もちをつかない限り事故報告扱いにせず、家族にも知らせない施設がほとんどです」
「転落」も加齢で骨が弱くなっていれば、骨折することもある。しかし、日常的な出来事と認識され、見過ごされる可能性があるのだ。
廊下の隅にうずくまっているが、どうしてその姿勢になったかわからないような状態が「不明」の転倒だ。痣などの外傷がなければ事故扱いにせず、家族にも報告しない施設が多い。
「夜勤の場合は、数十人をスタッフ1人でケアするのが常態化しています。細かなケアが疎かになる。夜中に起きた『不明』の転倒はそのままベッドに連れ戻して、“何も起きなかったこと”にされやすい」(同前)