ビジネス

オレオレ詐欺にも悪用される民泊 顔が見えない接客が問題

家主不在型の民泊でも管理の徹底が求められる

 6月15日に施行された住宅宿泊事業法(民泊新法)が話題になっているが、届け出は低調だという。従前、民泊仲介サイトへは6万件以上掲載されていたが、実際の届け出は3000件程度。大手仲介サイトのAirbnb(エアビーアンドビー)が法令施行に先立ち、届け出のない民泊の大量掲載削除をしたことも大きなニュースとなった。

 届け出が低調なのは、法令のハードルが高いことなど様々な理由が指摘されているが、許可を得ない民泊の動向はやはり気になるところだ。

 ホテルや旅館などの宿泊施設にとって、OTA(Online Travel Agent)といわれる宿泊予約サイトの存在感は絶大で、いまや宿泊施設の誘客になくてはならない存在となった。当然、民泊にとっての仲介サイトも同様だ。

 仲介サイトに掲載できるか否かは民泊ホストにとってはまさに死活問題。一方、これまで違法状態とはいえ、民泊があったからこそ仲介サイトも業績を伸ばしてきたという事実があるがゆえに、民泊と仲介会社は共存共栄という意識がホスト側にはあった。そのため、今回の一斉削除はまさに梯子を外されたという思いが従前の民泊ホストの間では根強い。

 いずれにしても懸念されるのが違法民泊のその後だ。民泊新法が施行されたからこそ、違法民泊排除の動きの実効性がなければ、法そのものの存在意義が問われかねない。

 早速、違法民泊が摘発されたという情報もあるが、このような警察の動きは新法施行のタイミングと相まって、法の実効性からも注目されるものといえる。引き続き行政の立ち入り検査や警察による摘発などは続くだろう。

 一連の民泊新法施行という流れの中で、新法での届け出を視野にそのタイミングを模索し準備しているホストがいる一方で、廃業するケースも多い。オークションサイトでは“Airbnb家具”などと称し、家財道具一式が出品される例も増えているという。これもまた民泊廃業の余波であろうか。

 他方、届け出をせず営業を続けようとする民泊ホストへの取材では、やはり集客方法について話題となる。国内の仲介サイトがNGならば海外サイトからの集客をというケース、従前のリピーターが多い施設ならばSNSの活用など生き残りの模索に必死だ。

 民泊新法において筆者は“顔の見える”民泊の重要性に注目する。施行に先立った6月13日にオレオレ詐欺のアジトとして民泊施設が使用されていたとしてニュースになった。違法民泊ではない特区民泊で認可された施設が舞台であったが、容疑者によると合法・違法にかかわらず、滞在費の安さや匿名性など民泊施設を利用するメリットがあったという。

 新法では、宿泊者の本人確認と宿泊者名簿の備え付けを義務とする。本人確認は、対面またはタブレットなどのITを使った方法のいずれかが選べるが、中でもITを活用した受付方法が注目されている。

 コンビニエンスストア大手が、店頭の専用端末機器でチェックインや鍵の受け渡しをゲスト自らが行うサービスを発表し話題となったが、ビジネスチャンスと捉えシステム開発へ参入する業者も増えているという。コンビニエンスストアであれば機能性の高い防犯カメラも設置されているだろうから、防犯面からの親和性は高いといえるだろう。

 一方、直接対面して本人確認をする方法は、特に外国人利用者によるトラブルを危惧する地域住民にとっても安心度はより高いといえる。対面による本人確認は、悪意ある利用者を遠ざけるという点でも有用だ。

 とはいえ、民泊施設にホストや管理者が常駐しないような場合、対面による本人確認を経たとはいえ、又貸しや申し込み利用者以外の使用などいう“顔の見えない民泊”に陥る可能性も考えられる。いずれにせよ、現場での遵法意識、運用の実効性は今後注目すべきポイントだ。

関連記事

トピックス

各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)。千葉のビジネス専門学校へ入学しようと考えていたという
「『彼女がめっちゃ泣いていた』と相談を…」“背が低くておとなしい”浅香真美容疑者(32)と“ハンサムな弟”バダルさん(21)の「破局トラブル」とは《刺されたネパール人の兄が証言》
約2時間30分のインタビューで語り尽くした西岡さん
フジテレビ倍率2500倍、マンション購入6.2億円…異色の経歴を持つ元アナ西岡孝洋が明かす「フジテレビの看板を下ろしたかった」本当のワケ
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)。アルバイトをしながら日本語を学んでいた
「ホテルで胸を…」11歳年上の交際相手女性・浅香真美容疑者(32)に殺害されたバダルさん(21)の“魅力的な素顔”を兄が告白【千葉・ネパール人殺害】
佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
「秋の園遊会」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《秋の園遊会》 赤色&花の飾りで“仲良し”コーデ 愛子さまは上品なきれいめスタイル、佳子さまはガーリーなデザイン
NEWSポストセブン
医師がおすすめ!ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
NEWSポストセブン
(写真/アフロ)
《155億円はどこに》ルーブル美術館強盗事件、侵入から逃走まで7分間の「驚きの手口」 盗まれた品は「二度と表世界には戻ってこない」、蒐集家が発注の可能性も 
女性セブン
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン