スポーツ

強豪校運動部やスポーツクラブ 熱中症対策のポイント

真夏に運動をするときの対策は?

 猛暑のニュースになると、必ず「なるべく外出は控えて涼しい部屋で過ごしてください」という呼びかけがされます。とはいえ、毎日の積み重ねが大事なスポーツに取り組んでいる人にとっては、猛暑でも練習を続けたいもの。趣味でスポーツを楽しんでいる人も同じかもしれません。身の安全を守りつつトレーニングを続けるための工夫について、スポーツライターの小野哲史さんが、暑さで知られる群馬県のランニングクラブなどの取り組みについてレポートします。

 * * *
 本格的な夏の到来とともに、ニュースや天気予報では、「熱中症」に関する事故や対策の注意喚起に接する機会が増えてきました。

 すでに広く知られているように、熱中症とは、私たちの身体が高温多湿な環境下に適応できず、めまいやけいれん、倦怠感や気分の悪さといったさまざまな形で生じる症状の総称です。深刻になると、命に関わるケースもあります。亡くなる方の多くは体力が低下した高齢者ですが、10代の子どもや若者の学校での熱中症死亡事故も、現在も年に数件のペースで発生しています。

 阪神甲子園球場で行われる全国高校野球選手権大会は、いまや日本の夏の風物詩とも言えるビッグイベントです。“夏の甲子園”だけでなく、中学生の全国中学校体育大会(全中)や高校生の全国高校総合体育大会(インターハイ)といった各競技の全国大会も、夏真っ盛りの7月から8月に開催されます。日本人は厳しい条件の中で選手たちが奮闘する姿に感動を覚える気質があります。しかし、外国人から見ると、炎天下の酷暑の中でスポーツをするなんてクレイジー以外の何ものでもない、と映るようです。

 日本スポーツ協会では、「熱中症予防のための運動指針」で、気温が35度を超えた日の運動は原則禁止とうたっています。とはいえ、たとえば運動部の部活動で試合が迫っている生徒さんや、趣味のスポーツであっても自分の競技力を少しでも向上させたいと真面目に取り組んでいる方にとっては、「暑いから運動は禁止」という原則を守ることが難しいのも事実です。

 そこで紹介したいのが、高校の部活動の強豪チームや街のスポーツクラブが取り組んでいる熱中症対策です。一般的に呼びかけられていること以外に、さまざまな工夫をしながら酷暑での練習をこなしていることがわかります。日頃からスポーツに励む方や炎天下でスポーツ観戦をするという方はもちろん、スポーツとはあまり縁がない方でも、熱中症対策のヒントになるはずです。

 群馬・高崎市で、子どもや大人を対象にランニング全般を指導している上州アスリートクラブでは、子どもの日曜日クラスは、夏休み期間中(7月後半~8月)限定でサマータイム制を導入しています。学年ごとに通常は13時30分、15時、16時30分に始まる時間を、暑さを避けるためにそれぞれ 16時、17時、18時30分に変更しているのです。同クラブの白水正昭理事長は、その狙いについて、「夕方は気温が下がる時間帯ですし、夏休み期間なので終了時間が多少遅くなってもよいかなと。保護者のみなさんにもご了解をいただいています」と説明します。

 他にも、体操や動き作りなどの基本動作の練習は屋内で行う。休憩は木陰の下などを利用し、こまめ過ぎるほどの給水を心がける。やむを得ず炎天下での練習になってもできるだけ簡潔に短時間で終わらせる。市販の塩飴を配布する。万が一に備えて、AED(自動体外式除細動器)などの救急道具を常備する、といった工夫を施し、全国にも暑いことで知られる群馬県ならではの熱中症に気を遣った取り組みがうかがえます。

「何事も『命』にまさるものはありません。私たち上州アスリートクラブも『子どもたちの安全』が大前提であり、練習の成果や練習効率は二の次と考えています。群馬の夏はとくに暑いですから、熱中症対策はやり過ぎるくらいでちょうどいいと捉えています」(白水理事長)

関連キーワード

関連記事

トピックス

鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
会談に臨む自民党の高市早苗総裁(時事通信フォト)
《高市早苗総裁と参政党の接近》自民党が重視すべきは本当に「岩盤保守層」か? 亡くなった“神奈川のドン”の憂い
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
連覇を狙う大の里に黄信号か(時事通信フォト)
《大相撲ロンドン公演で大の里がピンチ?》ロンドン巡業の翌場所に東西横綱や若貴&曙が散々な成績になった“34年前の悪夢”「人気力士の疲労は相当なもの」との指摘も
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
《長引く捜査》「ネットドラマでさえ扱いに困る」“マトリガサ入れ報道”米倉涼子はこの先どうなる? 元東京地検公安部長が指摘する「宙ぶらりんがずっと続く可能性」
マンションの周囲や敷地内にスマホを見ながら立っている女性が増えた(写真提供/イメージマート)
《高級タワマンがパパ活の現場に》元住民が嘆きの告発 周辺や敷地内に露出多めの女性が増え、スマホを片手に…居住者用ラウンジでデート、共用スペースでどんちゃん騒ぎも
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン