芸能

暴力性高い松本人志の『FREEZE』ですべっていない唯一のこと

松本人志は基本すべらないはずなのだが(イラスト/ヨシムラヒロム)

 彼が関わるお笑い番組ならば、面白い。そんな絶大な信頼を視聴者から寄せられる一人が、松本人志だろう。ところが、Amazonプライム・ビデオ『HITOSHI MATSUMOTO presents FREEZE』に対しては、2018年9月の配信以来、ちょっと様子が違う。各所で最低評価をされた、みずから監督をつとめた映画作品への反応を思い起こさせるのだ。イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、『FREEZE』視聴者の反応がなぜ、これまでの松本人志バラエティに対するものと異なるのかについて、考えた。

 * * *
 振り返れば、2017年はインターネットTVが盛り上がった年だった。なかでもAmazonプライム・ビデオで配信された『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』シリーズは話題を集めた。シーズン1は、2017年度Amazonプライム・ビデオのランキングで1位を獲得。シーズン2は5位、シーズン3は6位とトップ10のなかに3本もランクインされる偉業を達成。松本人志プロデュースの名に恥じない人気を博した。そんなイケイケなまっちゃんが2018年に生み出したAmazonプライム・ビデオでの新企画、それが『HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE』である。

 現在、松本の才能は自らがお笑いを取りに行くプレーヤーではなく、お笑いを用いたゲームのチェアマンとして発揮されることが多い。芸人のフリートークに会員制クラブのような高級感を掛け合わせた『人志松本のすべらない話』。大喜利に斬新な問いかけとスピーディーさを加えた『IPPONグランプリ』。どれも自身は一歩引いた立場から司会を務め、ゴールゲッターは若手に譲っている。また、この2つともに既存する芸人の能力が問われる競技を引用し、そこに新要素を足して作られたゲームだ。

 Amazonプライム・ビデオで配信されている2作品も構造は似ている。ただし引用元が子供時代に誰もがやった遊びだ。部屋に10名の芸人を6時間軟禁し、そこで笑わせ合う『ドキュメンタル』、このアイデアの根本にあるのは“にらめっこ”。そして、今回取り上げる『FREEZE』の元ネタは“ダルマさんが転んだ”である。要は動いてはいけない。シーズン1は、鈴木奈々、ボビー・オロゴン、岩尾望(フットボールアワー)、藤本敏史(FUJIWARA)、諸星和己、しずちゃん(南海キャンディーズ)、クロちゃん(安田大サーカス)、ダイアモンド☆ユカイ、とバラエティ番組で活躍する8名よって争われた。

 イスが8脚並べられた半円形のスタジオ。そこに各人が座り、腕を組むのが基本姿勢。松本の「FREEZE」でゲームスタート、その体勢を崩さないことが唯一のルールだ。無論、様々な仕掛けが8名に襲いかかる。反応してしまった人間から脱落、全4ステージの最後までノーリアクションを貫き通した人間が勝者となる。

『ドキュメンタル』が芸人が生み出すケミストリーなら、『FREEZE』はバラエティタレントが奏でるリアクション。前者は笑いの玄人以外が挑めばケガをする。主体的にウケをとるテクニックがなければ、「あの芸人いらないよね」と言われてしまう戦場だ。しかし後者は極端にいえば、テレビに出演経験がない素人でも参加可能なゲーム。自然な反応こそが重要、よって間口は広い。

 はてさて、9月に配信を開始した『FREEZE』をなぜ今頃取り上げるのか。理由は明快で、正直楽しめなかったからだ。それこそ当時書いていたら「つまらない」一辺倒のコラムになりそうだったので自重、執筆を「FREEZE」していた。あれから2ヶ月経過し、記憶も薄まった頃合い再び鑑賞。しかし、感想に変化なし。僕の笑いの感受性が鈍いのか、それともコンテンツ自体が弱いのか。画面上のまっちゃんは爆笑しているが、どうもそれに共感できない。

 例えば、ステージ2のアトラクション。参加者を襲ったのは、最新テクノロジーの結晶ともいえる自由自在に動くロボットアーム。天井から釣り下がり、人間の手とほぼ同じ動きを再現。その手は諸星の鼻をほじり、岩尾の頭髪をかきあげ、鈴木の耳をいじる。ここまでは良いのだが、ボビーの鼻先を勢いよくチョップしたりもする。攻撃を受けたボビーは「ワァー痛てー!」と叫びつつ、ひっくり返る。それが見るからに痛そうなんだな。

関連キーワード

関連記事

トピックス

手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン