話題を集める今年のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』。1月6日放送の第1話で目立ったのは、日本人初のオリンピック選手となる主人公・金栗四三(かなくり・しそう/中村勘九郎)の激走と、脇を固める”アクの強い面々”だった。ドラマで活躍する男たちの”仰天伝説”を紹介しよう──。
初回放送で主役の金栗を”食ってしまう”ほど目立っていたのが「天狗倶楽部」の面々だ。
「テング、テング、テンテング、テテンノグー、フレー、フレー、天狗!」とエールを叫びながら、上半身裸で踊り回る輩に、”明治時代にこんなハチャメチャな奴らがいたなんて!”と、視聴者も面食らったに違いない。
天狗倶楽部とは、当時まだ一般的でなかった野球などのスポーツ愛好者たちのサークル。ドラマでは愚連隊のようにも映ったが、その中心メンバーはいずれもこの時代の「スーパースター」だった。歴史作家の井手窪剛氏がいう。
「文武両道を地で行く個性的なエリート集団でした。最盛期のメンバーは100人超ともいわれています。同倶楽部の主宰者である押川春浪(武井壮)は、当代きっての人気小説家。日本のSFの祖とも言われ、『海底軍艦』シリーズは大ベストセラーとなった」
そして、満島真之介が演じる吉岡信敬は、早稲田大学で応援隊を結成。つまり、初代応援団長だ。
「エールとヤジの名手で、彼の応援を見るために野球の早慶戦を観戦したファンも多かったらしい。いつも汚い学生服で、下駄で走り回る熱血漢。中学生時代からヒゲを生やし、『虎鬚ヤジ将軍』と呼ばれていた。東京の学生では知らない者がいないほどの人気者でした」(同前)