ライフ

倉庫での単純作業がすごい! 61才オバ記者、30代上司に憧れ

倉庫でのパート体験をオバ記者がレポート(イラスト/腹肉ツヤ子)

 女性セブンの名物記者「オバ記者」こと野原広子(61才)が、倉庫での仕分けの仕事を体験。還暦オーバーのオバ記者を待ち構えていたのは…?

 * * *
 倉庫での仕分けは、60代シニア定番の、無言で手を動かす単純作業。だからこそ見えることもある。人を人とも思わない職場もあれば、「こんな人になりたい」と仰ぎ見る年下の上司がいたりして、すべては“人”しだい──。

 60才以上、シニア枠の私が短期で派遣されるのはバックヤード。要は人目につかないところで黙々と体を動かすわけ。

「そりゃ、表舞台は若い人の方がいいもんね」

 初めてパートタイマーの仕事を探した46才のときは、この現実にチクンと胸が痛んだけど、今は口でなく体で物事を片づけていく仕事が、面白くてたまらない。

 そう思うきっかけを作ってくれたのは、30代後半のエプロン母さん・Yさんだったの。

◆仕事の指示は「座って」。作業をするのも「座って」

 最初の職場の倉庫では、作業着を着せられ、トイレに行くにも一列に並び、30代女子の上司からバカ呼ばわり。

 一日の作業を終えて、300人は乗れるエレベーターに押し詰められたとき、誰かがつぶやいた「刑務所みたい。入ったことないけど」が耳から離れない。だから2件目の派遣先も倉庫での仕分けと聞いて、覚悟はしてたの。

 でもまあ、契約は1日だけだし、お金の心配をして家でひとりうつうつしているなら、時給1050円を積み重ねていった方がずっといい。そう言って自分を奮い立たせた。

 が、職場に入ると、オカッパ髪にエプロン姿のYさんが、私らの頭を指さして、「1、2、3、4。あなたまでこっち。5、6、7、8はあっち」って、いきなり番号かい。

「出た~っ。ここの“刑務所度”もそうとう?」と、身を引き締めたわよ。

 ところが仕事を始めてすぐ、どうも前の職場とは様子が違うんだわ。倉庫の中は、20代から70代までカジュアルな服を着た女性ばかり40人。

 それがいくつかのグループに分かれて、別々の作業をしているんだけど、指示も穏やかなら、作業ものんびりムード。誰かがミスをしても、「んー、じゃ、こうしようか~」とまぁるい反応なの。

 Yさんが私たち新人にまず言ったのは、「座って」。作業をするのも「座って」。働く人の体力を意味なく奪いたくない、とは言わないけど、そういうことよね。

◆30代後半の“人物“がさり気なく見守る職場

 で、最初に与えられたシール貼りは私の得意とするところ。誰よりも早く終えて心の中はブンブン丸よ。

 ところが次の作業に移ったら手も足も出なくなった。Aの書類に書かれた細かい数字とアルファベットの組み合わせが、Bの書類のものと一致したら、Cの封筒へ入れるという簡単なことなんだけどね。

 数字もアルファベットも苦手な私は、AからBに目を移す0・数秒の間に忘れちゃうんだよ。

 何度か「ん? ん? ん?」と戸惑っていたら、Yさんが「こっちに来て」と、隣の作業台へ移されたんだわ。

「…すみません」と私が小さくなっていると、「でも手先は誰よりも速かったじゃないですか」だって。自信を失いかけていた私にこのひと言がどれだけ力になったか。

 見るとYさん、自分の作業をしながら、今日が初日の人をさりげなく見守っていて、戸惑っている人がいればすっと近づいていって、過不足なく手を貸しているの。

 その間の言葉は最小限で、「ん?」とか「そうそう」とか。こんなYさんを“人物”と言わずして何というよ。そしてYさんのような人が回している職場が効率が悪いわけがない。すべての作業が定時の15分前に終わっていた。

 ああ、私もYさんみたいな人になりたい。この人と一緒に働きたい。そこまで思える年下の女性に出会ったのは初めてだった──。

※女性セブン2019年2月7日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン