ビジネス
2019.03.03 07:00 NEWSポストセブン
海が身近な新都心「海浜幕張エリア」のマンションは買いか
この美浜区若葉エリアは、1965年以降に埋め立てられて出来上がった。長らく千葉県の所有となっていたが、2015年7月に大手不動産会社が集まった企業グループの事業用地に変わった。取得額は280億円と公表されている。そこに4507戸のマンションを開発分譲するわけだから、戸当たり約620万円。今時の仕入額としてはお安いほうである。
戸当たりの建築費を2000万円として計算すると、全体の平均販売価格は4400万円が採算ラインとなる。ところが現在の販売額を見てみると、どうやらそれを大幅に超えていそうだ。つまり、今の価格水準ですべて売り切ると、売り主企業たちは相当儲かる。
私は売り主の企業群が儲けているからいけないとは思わない。企業だから利益を追求するのは当然のことだ。それよりも私が心配するのは、「将来、高く売れるかも」「ここは賃貸に回して移住しよう」と資産価値の維持を期待して購入した人々の未来である。
10年後、あるいは20年後、ローン返済に喘ぎながら、気が付くと資産価値が融資残高を大幅に下回っている、という現実と向き合わなければよいのだが……。
関連記事
トピックス

天理大の大学ラグビー日本一 天理教の沈滞ムードに光を射した
週刊ポスト

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト

東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

完全復活を間近の渋野日向子 「シブコのコーチ離れ」は本当か
週刊ポスト