ライフ
2019.03.26 07:00 週刊ポスト
なぜ世界標準のレジン修復に応じぬ歯科医師がいるのか?

虫歯治療の第一人者・田上氏(筆者撮影)
歯科治療の「コンポジット・レジン修復」は、虫歯部分だけを削ってセラミックスとプラスチックの複合素材を充填するものだ。
歯に最もダメージが少ない虫歯治療として、世界的なスタンダードになっている。それなのに、この「レジン修復」を患者が希望しても、応じない歯科医が一部に存在する。
その理由は、「レジンは強度や耐久性が低い。端が欠けてしまう。長期間経過すると、変色する」ということらしい。代わりに推薦するのは、頑丈で長持ちするという「銀歯」だ。虫歯治療の第一人者である、東京医科歯科大学・副学長の田上順次氏は、こう解説する。
「現在のレジンは、改良されてとても丈夫になっています。臨床的に耐久性を調べた研究でも、銀歯とレジンの有意差はありませんでした。レジンを否定する歯科医は、性能が低かった1980年代以前のことを指しているのでしょう。
自分の歯を一生残したいなら、虫歯部分以外は削らず、無駄な治療はしない方がいいのです」
大きな虫歯や噛み合わせが強い部分には、レジン修復が使えない場合もある。歯科医に理由を確認して、妥当性を欠く説明なら、その場で治療中止を求めた方がいい。
◆銀歯のクラウンの下で、虫歯が再発・進行
関連記事
トピックス

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

コロナ軽症からの突然死 ウイルスが呼吸中枢に影響与える可能性
週刊ポスト

セカオワのピエロ DJ LOVE「マスクはいつ外すのか?」帰宅時の姿
NEWSポストセブン

大甘の見通しでコロナ自粛延長濃厚 東京五輪は中止不可避か
NEWSポストセブン

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト