家具やインテリア雑貨を手がけるニトリホールディングスは平成の30年を通じて右肩上がりの成長を遂げた。同社を率いる似鳥昭雄会長(75)は“経済予測の達人”として財界に名を轟かせている。同氏は、米国の現状を見れば10年、15年後の日本を読むことができるという。そんな中、米国で発生している事象で似鳥氏が注目しているのが、アマゾンがホールフーズという食品スーパーを傘下に収め、ウォルマートがネット分野に力を入れ売り上げを増やすなど、ネットとリアルの巨人同士がお互いの得意分野を侵食していることだという。
──ネット企業とリアル企業の相互侵食が進む中で、どう戦いますか?
似鳥:当社ではネット通販ビジネスを10年ほど前から始め、2019年2月期には389億円の売上規模になっており、特にここ3年は平均して約3割増しで増えています。特徴的なのは、ネット通販が増えた分、リアル店舗での売り上げが減っているわけではないこと。ネットで当社の商品を見たお客様が、店舗に来られて実際に商品を手に取ってお買い求めになるケースも増えており、総じて言えば家具類はeコマース比率が高く、ホームファッション分野は店頭でという方が多い。
リアルとネットの両方を、思っていた以上にお客様が柔軟に使い分けていますね。ネット通販は売上げ比で現状、6.4%ですが、これをまずは10%に、将来的には20%まで引き上げていく予定です。