◆作家・椎名誠氏の直筆原稿
椎名誠氏の直筆原稿の筆跡から分かることは
椎名氏の直筆原稿(撮影/内海裕之)
【総評】「週刊ポスト」連載「雑魚釣り隊」結成10年を記念した直筆原稿。「ハネ部分をはねない筆跡は、頭の切り替えが早いタイプの特徴です。文章全体の筆跡から、スマートで都会的、おしゃれな人物像が浮かび上がります」
【1】右下がりが強いのは批評家や文化人に多い。世間の風潮に流されることなく、観察力や分析力が優れた人によく見られる筆跡。
【2】偏とつくりの間隔が広い字を書く人は、オープンマインドで人付き合いが上手。
【3】「口」が小さい筆跡はもの静かな性格。
◆東村山市にある記念樹の看板にあるタレント・志村けんの書とサイン
お笑い界のビッグネームはどんな字を書くのか(時事通信フォト)
志村が書いた記念樹の看板(時事通信フォト)
特徴から性格を分析(時事通信フォト)
【総評】「頭の回転が速く、思い浮かんだことを言葉で表現するのが得意な人に多い筆跡。お笑いの世界ではツッコミ役に多く見られます」
【1】左に伸びる横線が長い筆跡は、頭の回転が速い人に多い。
【2】滑らかで勢いのある大きな弧は豊臣秀吉の字にも見られる特徴。「太閤型」とも呼ばれ、カリスマ性を表わす。
●たかはし・ふみ/1979年生まれ、東京都出身。セミプライベート書道・ペン字レッスンを実施する書道サロン「墨麗」主宰。書を通して麗しき社会の実現に貢献しようと、書道家のかたわら筆跡アドバイザーとしても活躍中。
※週刊ポスト2019年5月31日号