ライフ
2019.06.21 16:00 週刊ポスト
高価格だが満足度が高い「インプラント」4つの注意点

入れ歯か、ブリッジか、インプラントか…
虫歯や歯周病で歯を抜かなくてはならない時、「強く噛める」「天然歯に見える」などの理由で、費用が高額になるにもかかわらず人気が高い「インプラント」。人気が高いからといって、どんな人にも向いている治療なのかは注意して選択しなくてはならない。『やってはいけない歯科治療』著者の岩澤倫彦氏が、「インプラント」治療の注意点をリポートする。
* * *
国民生活センターの調査で、患者の8割以上が満足していると答えたのがインプラントだ。
費用は25万~70万円と「ブリッジ」や「部分入れ歯」など他の抜歯後の治療に比べてダントツに高く、治療期間も半年以上と長い。それでも、患者の満足度が高いのは「よく噛める」からだ。
ただし、インプラントはすべての人に最善の治療とは限らない。また、「痛み」「痺れ」などの後遺症や、「手術後の動揺、脱落」などのトラブルもある。
インプラント治療の先駆者として歯科医を指導する、小宮山彌太郎氏(ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター院長)にポイントを聞いた。
関連記事
トピックス

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

コロナ軽症からの突然死 ウイルスが呼吸中枢に影響与える可能性
週刊ポスト

セカオワのピエロ DJ LOVE「マスクはいつ外すのか?」帰宅時の姿
NEWSポストセブン

大甘の見通しでコロナ自粛延長濃厚 東京五輪は中止不可避か
NEWSポストセブン

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト