スポーツ

NBA入りをつかみ取った八村塁選手の「ピグマリオン効果」

日本人初づくしの八村塁選手(Sipa USA/時事通信フォト)

 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、NBA入りが決まった八村塁選手について。

 * * *
「皆さん、やりました!」と、ハスキーな声で喜びを語ったのは、21日、NBA(米プロバスケットボール協会)のドラフト会議で日本人初の1巡目指名を受けた八村塁選手だ。はにかむような笑顔でインタビューを受けていた彼のジャケットの襟には、日の丸のピンバッジ。名前を呼ばれた瞬間、満面の笑顔で天を指差した八村選手は、その仕草も立ち居振る舞いも堂々としていて実にカッコいい。

 ベナン人を父に、日本人を母に持つ八村選手は、バスケで有名なアメリカのゴンザガ大学で活躍している選手である。その八村選手を1巡目で指名したのはワシントン・ウィーザーズで、ドラフト会議全体でも9位での指名だ。日本バスケ界にとっては歴史的なこの出来事にメディアは大騒ぎだ。

 NBAを見たことがない私としては、これがどれだけすごいことなのかよくわからないのが残念だ。スポーツ全体でいえばバスケの競技人口が一番多いというのだが、日本では野球、サッカー、相撲と比べるとプロスポーツとしてまだ少しなじみが薄い。NBAと聞いてパッと思い浮かぶのはマイケル・ジョーダンぐらいで、ドラフトといえば、プロ野球のドラフト会議ぐらいしかイメージがわかなかったのがホンネだ。だがアメリカでは、NBA選手になるのは、宇宙飛行士になるより難しいらしい。

 そんな中で小柄ながら日本人初のNBAプレーヤーとして活躍してきた田臥勇太選手が、八村選手の1巡目指名を“奇跡”と表したという記事が出ていたぐらいなのだから、バスケを知らない者にとっては想像できないくらいものすごいことなのだろう。年棒もいきなり4億円を超え、待遇もケタ違い。加えてやはり日本人初で、ジョーダンブランドとも契約したのだから、やっぱりすごい。

 その八村選手を支えてきたのが、中学時代の恩師でバスケ部のコーチ・坂本穣治さんの「お前はNBAに行く」という言葉だったという。それだけの素質と才能があったのはもちろん言うまでもないが、コーチからの期待は、彼が成長し活躍していく上で大きな力になっていたはずだ。

 人は期待されると、それに応えようと成果を出す傾向があるといわれる。これを心理学では「ピグマリオン効果」、または「ローゼンタール効果」という。ピグマリオンとは、ギリシャ神話に出てくるキプロス王の名前だ。王は象牙で造った像に恋して思い続けたところ、女神アフロディテがその像に命を与えて、結婚できたという逸話から、ピグマリオン効果と名付けられた。

 期待されれば、一生懸命それに応えようとするのが人間だ。良い期待は良い方向に人を成長させる。だが期待するだけでは、この効果は生まれない。「それを信じてやってきました」と語った八村塁選手の言葉からわかるように、コーチも周りもそうなると強く信じて育てていくこと、そして自分自身が自分の可能性を信じることが大切になる。

 ドラフト直後というタイミングで電話をかけ、「全てはコーチから始まりました」と伝えたという八村選手と、それを聞いて「感無量」と涙ぐんだ坂本コーチ。選手とコーチという二人の信頼関係を土台にしたピグマリオン効果こそが、八村塁をNBA選手へと昇華させたのだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン