【4】ラップの使い方に注意する
ラップにも注意
食品とラップをピタッと密着させずに、ふんわりとかける。密閉せずに、皿の外に空気が逃げられるよう蒸気の逃げ道を残しておく。ピラフはラップをするが揚げ物はしないなど、使い分ける。
【5】チャーハン・ピラフは平らに盛る
盛り方も大事
加熱ムラをなくすため、平皿に平らに低く盛って温め、一度にたくさん温めすぎない。シュウマイや肉まんは、深皿に入れ、ふんわりとラップをかけて蒸すように加熱する。
【6】600Wより500Wで加熱
ワット数もチェック
ワット数が高いと、マイクロ波がよく当たる部分だけ早く解凍されて加熱ムラができやすい。500Wがベスト。足りないと思ったら、10秒ずつの追加加熱をしよう。
イラスト■ヨギトモコ
※週刊ポスト2019年9月6日号