ライフ

キリスト教国と異なる日本のクリスマス カスタマイズの歴史

日本のクリスマスは独自の進化を遂げてきた

 なぜ日本人はクリスマスが好きなのか。考えてみれば不思議な事象である。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が紐解く。

 * * *
 日本におけるクリスマスの過ごし方は、キリスト教国のそれとは違う。宗教行事の一環でもある欧米のクリスマスでは市民は当たり前のように仕事を休み、飲食店もシャッターを下ろして、家族とともに団らんを満喫する。食卓にはオーブンで焼かれたターキーやローストビーフが登場する。

 一方、日本のクリスマスのスタイルは独特だ。きらめくイルミネーションの下、カップルが愛を誓い合う。飲食店はかきいれ時とばかりにこぞって看板を灯し、パーティ予約もがんがん受けつける。家庭のクリスマスにおいてもターキーのような巨大な丸鳥を焼くことができるオーブンはなく、買ってきた解体済みのローストチキンが食卓に上る。そこには宗教行事としての色がない。国民の多くがゆるやかながら神道か仏教の徒であり、キリスト教徒の数はわずか1%台なのだから、宗教色など盛り込めようはずもないのだ。にも関わらず、日本のクリスマスは年中行事のなかでも指折りの盛り上がりを見せる。

 日本のクリスマスは、どうやってこれほど自由闊達に楽しむスタイルを獲得したのか。

 話は明治時代に遡る。そもそも明治初頭から、横浜や神戸などの外国人居留地では外国人によるクリスマスパーティは毎年行われていた。

〈二十五日は年に一度のクリスマス祭日ゆえ横浜居留地の各商館及び各銀行はいずれも休業して思ひ思ひに祝祭をなし、また二十番グランドホテルに於いて夜会を催す〉(明治21年12月12日付朝日新聞)

 1889(明治22)年に施行された「大日本帝国憲法」で日本国民にも信教の自由が保障された。ただしそれは〈日本臣民は、安寧秩序を妨げず、かつ、臣民としての義務に背かない限りにおいて〉という限定的なもので、そこには当時の政府の複雑な思惑があったと考えられる。

 1899(明治32)年にはキリスト教の教育禁止を盛り込んだ私立学校令案第17条が出され、同年には外国人が経営する学校に対する規制強化が盛り込まれた私立学校令が発令された。明治政府は明らかにキリスト教を警戒していたのだ。ところが同年末、アメリカ公使館の招待を受けて、山県有朋総理大臣ほか日本政府の高官が公使館のクリスマスパーティに出席する。このパーティにはイギリス、ドイツ、ロシア、フランスなどの列強が名を連ねていた。日本のクリスマスの起源に詳しい『クリスマス どうやって日本に定着したか』(クラウス・クラハト/克美・タテノクラハト 角川書店)は当時の日本政府の心情をこう解釈する。

〈日本政府は、宗教としてのキリスト教は容認しがたかったものの、国際化のためには政教分離政策でこれに対処し、クリスマスに関しては西洋のお祭り(パーティ)、単なる社交と解釈したのではないだろうか。この時点で日本におけるキリスト教の地位、もしくはクリスマスの方向が明白にされたといっても過言ではない。本来、キリスト教の祭礼行事であるクリスマスが、これを機に一般の日本人の間にも広まり、耶蘇降誕祭とかけ離れたクリスマスが形成されていくのである〉

関連記事

トピックス

ガサ入れ報道のあった米倉涼子(時事通信フォト)
【衝撃のガサ入れ報道】米倉涼子が体調不良で味わっていた絶望…突然涙があふれ、時に帯状疱疹も「“夢のかたち”が狭まった」《麻薬取締法違反容疑で家宅捜索情報》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
《水原一平を追って刑務所へ》違法胴元・ボウヤーが暴露した“大谷マネー26億円の使い道”「大半はギャンブルでスった」「ロールスロイスを買ったりして…」収監中は「日本で売る暴露本を作りたい」
NEWSポストセブン
イギリス人女性2人のスーツケースから合計35kg以上の大麻が見つかり逮捕された(バニスター被告のInstagramより)
《金髪美女コンビがNYからイギリスに大麻35kg密輸》有罪判決後も会員制サイトで過激コンテンツを販売し大炎上、被告らは「私たちの友情は揺るがないわ」
NEWSポストセブン
"殺人グマ”による惨劇が起こってしまった(時事通信フォト)
「頭皮が食われ、頭蓋骨が露出した状態」「遺体のそばで『ウウー』と唸り声」殺人グマが起こした”バラバラ遺体“の惨劇、行政は「”特異な個体”の可能性も視野」《岩手県北上市》
NEWSポストセブン
米スカウトも注目する健大高崎・石垣元気(時事通信フォト)
《メジャー10球団から問い合わせ》最速158キロ右腕の健大高崎・石垣元気、監督が明かす「高卒即メジャー挑戦」の可能性
週刊ポスト
第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月8日、撮影/JMPA)
《プリンセスコーデに絶賛の声も》佳子さま、「ハーフアップの髪型×ロイヤルブルー」のワンピでガーリーに アイテムを変えて魅せた着回し術
NEWSポストセブン
大谷翔平の妻・真美子さん(写真/AFLO)
《髪をかきあげる真美子さんがチラ見え》“ドジャース夫人会”も気遣う「大谷翔平ファミリーの写真映り込み」、球団は「撮らないで」とピリピリモード
NEWSポストセブン
宮家は5つになる(左から彬子さま、信子さま=時事通信フォト)
三笠宮家「彬子さまが当主」で発生する巨額税金問題 「皇族費が3050万円に増額」「住居費に13億円計上」…“独立しなければ発生しなかった費用”をどう考えるか
週刊ポスト
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン