江東区&江戸川区のハザードマップ
江戸川区の大部分や亀戸周辺より湾岸エリアの方が標高が高いことがわかるが、決して安全とはいえない。
「造成地の地下にあるのは、もちろん軟らかい堆積層です。造成した足場はしっかりしていても、液状化により地域全体が沈む可能性もある」
発生から十数分の猶予がある火災と違い、液状化現象は地震直後に発生する。迂闊に車でその上を通ると、地面に埋もれて身動きが取れなくなる危険がある。さらに、東京湾で3m以上の津波が発生した場合、沿岸部の工場などを押し流すことも考えられる。
自分だけは大丈夫などと決して楽観視せず、避難経路や対策を家族としっかり話し合っておこう。
※女性セブン2020年2月20日号