芸能

カンテレと読テレの独自路線 医療過多の冬ドラで存在感放つ

カンテレが制作、異色作として注目の『10の秘密』(公式HPより)

 今、放送されている連続ドラマを制作しているのは在京キー局だけではない。大阪に本社を置く準キー局もオリジナリティあふれる作品で存在感を出している。その代表が、カンテレと読売テレビだ。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが、準キー局のこの2局が独自路線を貫く背景について解説する。

 * * *
 今冬のドラマは、ゴールデン(19~22時)、プライム(19~23時)帯に放送される16作のうち、医療を扱ったものが6作、刑事事件を扱ったものが6作放送されるなど、これまでにないほどジャンルの偏りが見られます。

 その中で他作とは一線を画し、独自の道をゆくのは、カンテレ制作の『10の秘密』(フジテレビ系)と、読売テレビ制作の『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系、以降『シロクロ』に略)の2作。前者はさまざまな秘密を連鎖させたオリジナルの長編ミステリーで、後者はアメコミや特撮を彷彿させる異色のヒーローモノです。

 どちらの作品も視聴率では苦戦傾向がうかがえるものの、ツイッターを中心としたネット上の動きは活発。『10の秘密』は秘密の考察、『シロクロ』は華麗なアクションシーンなどで、さまざまな反響を集めています。

 両作に共通しているのは、作り手の熱。視聴率の獲得を第一に考える在京キー局が踏み込めないジャンルの作品に挑み、しかもオリジナルで脚本・演出からロケ、音楽、プロモーションまで、「やれそうなことはやり切ろう」という全力投球の姿勢がうかがえるのです。

 テレビ番組の放送におけるネットワークの中心を担うフジテレビや日本テレビなどを“キー局”と呼びますが、カンテレと読売テレビはそれに続く立場の“準キー局”。なぜ“準キー局”のカンテレと読売テレビは、このようなアグレッシブな姿勢でドラマ制作できるのでしょうか。

◆視聴率が獲れなくても挑戦をやめない

 フジテレビ系の火曜21時枠ドラマを制作しているカンテレは、アクションにこだわり抜いた『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』、高校生の犯罪と逃亡を描いた『僕たちがやりました』、生徒の不審死をスクールカウンセラーが追う『明日の約束』、生活保護の実態に踏み込んだ『健康で文化的な最低限度の生活』、発達障害を想起させる主人公の日々を描いた『僕らは奇跡でできている』、高齢者の遺産を狙う悪女を主人公に据えた『後妻業』など、他のドラマ枠とは一線を画すエッジの効いた作品を手がけ続けています。

「なかなか視聴率には結びつかなくても、一話完結の定型的な医療・刑事ドラマに走らず、チャレンジをやめない」という姿勢は、まさに準キー局の矜持。今冬の『10の秘密』も挑戦すること自体が難しい長編ミステリーであり、しかも原作のないオリジナルで「結末が読めない」という連ドラ本来の醍醐味を視聴者に与えています。

 キー局のTBSが同じ長編ミステリーの『テセウスの船』を手がけていますが、こちらは漫画原作があるだけに、「いかに準キー局のカンテレが攻めているか」が分かるのではないでしょうか。

 一方、読売テレビは、長年木曜深夜にドラマを手がけ続けてきました。その中には、バカリズムさんが脚本を手がけた『黒い十人の女』、世間の不倫報道をモチーフにした『ブラックスキャンダル』、ネットでバズる一家の悲喜こもごもを描いた『向かいのバズる家族』など、深夜ドラマの中では際立つ意欲作が少なくありません。

 さらに今冬の『シロクロ』は、読売テレビにとって16年ぶりとなるプライム帯のドラマだけに気合十分。これまで深夜ドラマでじっと蓄えてきた力を一気に吐き出すように、清野菜名さんと横浜流星さんのダブル主演、社会の暗部にシロクロをつける痛快な物語、アクションと胸キュンシーン、グラミー賞主要4部門制覇したばかりのビリー・アイリッシュを主題歌起用するなど、圧巻のプロデュースを見せています。

◆系列局の意地が多様性につながる

関連記事

トピックス

シーズンオフをゆったりと過ごすはずの別荘は訴訟騒動となっている(時事通信フォト)
《真美子さんとの屋外プール時間も》大谷翔平のハワイ別荘騒動で…失われ続ける愛妻との「思い出の場所」
NEWSポストセブン
選手会長としてリーグ優勝に導いた中野拓夢(時事通信フォト)
《3歳年上のインスタグラマー妻》阪神・中野拓夢の活躍支えた“姑直伝の芋煮”…日本シリーズに向けて深まる夫婦の絆
NEWSポストセブン
学校側は寮内で何が起こったか説明する様子は無かったという
《前寮長が生徒3人への傷害容疑で書類送検》「今日中に殺すからな」ゴルフの名門・沖学園に激震、被害生徒らがコメント「厳罰を受けてほしい」
パリで行われた記者会見(1996年、時事通信フォト)
《マイケル没後16年》「僕だけしか知らないマイケル・ジャクソン」あのキング・オブ・ポップと過ごした60分間を初告白!
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン
『東京2025世界陸上』でスペシャルアンバサダーを務める織田裕二
《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に 
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン