国内

戦後急速に都市化した東京、住人が知らない地震の危険が潜む

1日に約260万人が利用する池袋駅(写真/PIXTA)

 30年以内に70%の確率で発生すると国が発表している「首都直下地震」。震度6強以上の揺れが東京23区を襲うと予想されるが、各区によって揺れや被害の差は出るのだろうか。

 東京東部の「下町」は、標高の低さによる水害の危険や、軟弱な地盤による揺れの強さ、住宅密集地の多さによる火災の危険性など不安要素が多い。

 今回紹介する東京の北部に位置する4つの区(北・板橋・豊島・練馬)は、北区と板橋区の荒川沿いを除き、ほとんどが「武蔵野台地」の上に位置する。関東学院大学工学総合研究所の若松加寿江さんが解説する。

「海や川沿いなどにある、水分を含む泥などが堆積してできた『沖積低地』に対し、表層が厚いローム層(火山灰質粘性土)で覆われている『台地』は地盤が固い。地震でも、比較的揺れにくいとされています」

 練馬区には液状化や火災の危険が高い地域はほぼ見当たらない。しかし、これは決して“安全”を示しているわけではない。武蔵野学院大学特任教授の島村英紀さんが言う。

「一見、安全そうに見えますが、あくまでも下町の格別にリスクが高い地域と比較して危険が少ないというだけです。石神井川沿いは堆積物が多い谷底低地もありますし、埋め立てられた旧河川も多く、首都直下地震ほどの激しい揺れが起これば液状化を起こす可能性は大いにあります」

 実際、石神井川沿いには「高野台」や「富士見台」など、“台”とつく地名が多いのだが、明治初期の古地図を見ると、「谷原村」と呼ばれていた。これは水がたまりやすい谷地形であることを意味しており、被害が大きくなることが予測される。

北区・板橋区・豊島区・練馬区のハザードマップ

「“光が丘”や“緑が丘”などの地名がついている場所も、必ずしも“丘”とは限らない。飛行場や工場の跡地に団地を造り、イメージを変えるために地名を変更しているケースがよくあります」(島村さん)

 もともと、山手線の外側には田畑が広がっており、溜池も多かった。それらを埋め立てて現在の住宅地になっていることがほとんどであり、そういった土地本来の姿は、古い地図を見なければ知ることができない。

 さらに、現在の住まいの築年数も危険を知る上で重要なポイントとなる。建築された時代によっては建物の倒壊リスクが高く、台地上であっても油断できないという。早稲田大学理工学術院教授の長谷見雄二さんが話す。

「1981年の建築基準法の改正以前は、住宅の耐震基準がとてもゆるかった。その当時に建てられた住宅は巨大地震の揺れに耐えきれない恐れがあるほか、老朽化により柱が腐朽している可能性があります。1階部分は潰れる危険が高いので、寝室は2階以上にするなど、対策した方がいいでしょう」

 戦後、急速に都市化した東京。住人が知らない危険がそこかしこに潜んでいる。

※女性セブン2020年3月5日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン