じわじわ上昇、急降下、それぞれの意味は?
「高血圧気味の人が急に正常の数値に戻るのは、不整脈の一種である心房細動を起こしているケースがある。心房細動の状態では、心臓が血液をうまく送り出せず、血圧が上がらない。その状態が続くと、心不全や脳梗塞を引き起こすリスクがあります。
心房細動は徐々にではなく、ある日突然起こるのが特徴です。毎年健康診断を受けていて、たとえば昨年まで上が145mmHgあった人が、今年急に100mmHgに下がっていたりしたら、心房細動を疑ってほしい」
※週刊ポスト2020年4月17日号