ライフ
2020.04.23 07:00 週刊ポスト
胃がん、肺がん、肝臓がんなど なぜ男性の死亡率が高いのか

同じがんでも男女に差がある
日本での新型コロナの死者は7割が男性──この偏りに不安を抱く男性は多いだろうが、実はほかにも、男性のほうが重症化しやすい病気がある。
男女ともに死亡者数1位のがんは、部位別の死亡率に男女の違いが見られる。秋津医院院長の秋津壽男医師が指摘する。
「胃がんは男性の死亡率が2位に対して女性の死亡率は4位で、死亡率でも男性は47.7に対し、女性は24.1と大きな開きがあります。
飲酒や喫煙率の高さが理由とされていますが、女性でもそうした習慣を持つ人は一定数います。女性ホルモンの作用で胃壁が硬化しにくく、そもそも胃がんになりにくいのではないかという学説があります。
ほかにも、肺がん、肝臓がん、さらに口腔・咽頭がん、食道がん、膀胱がんで男性の死亡率が女性の2倍以上というデータがあります。
生活習慣もさることながら、いずれの部位も女性ホルモンが作用してがん化を防いでいる。ただし、女性でも女性ホルモンが少なくなっていく50歳以降は、その差が埋まっていく傾向にあります」
※週刊ポスト2020年5月1日号
関連記事
トピックス

東京五輪、赤字分担が火種 橋本会長、小池知事、丸川大臣で争う形に
週刊ポスト

映画『はな恋』 菅田将暉&有村架純が演じる“普通”の魅力
NEWSポストセブン

フット後藤輝基“行方不明”の息子が見つかりギュッと抱きしめた!
NEWSポストセブン

全豪圧勝の大坂なおみ 苦手な土と芝のコートを克服できるか?
週刊ポスト

林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
女性セブン

『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
週刊ポスト