国内

コロナ禍の子どもの目に映る「ざんねんすぎるおとな」の生態

子どもたちは常に見ている(イメージカット=共同通信社)

 自粛のストレスが背景にあることは疑いないのだろうが、ある種の人々の“問題行動”が取り沙汰されることが増えている。日々大人力について研究するコラムニストの石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
 ほのぼのしたニュースが五臓六腑にあたたかく染み入る昨今です。こどもの日の5月5日に発表された第2回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」で、高橋書店の『おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』が1位に輝きました。2018年の第1回に続いての2連覇です。

 同作は2016年に発売され、小学生を中心に大ヒット。続いて出た「続~」「続々~」「もっと~」も大好評で、シリーズ累計350万部を突破。5月末には『さらにざんねんないきもの事典』が発売されます。関係者にとっては「ざんねん」どころか、笑いが止まらない状況と言えるでしょう。

 この事典には、知能が発達したせいで下痢ぎみになったゴリラなど、ざんねんな体や生き方、能力などを持ったいきものが紹介されています。けっして悪口の「ざんねん」ではなく、一生懸命に進化したいきものたちへの愛が込められているところがミソ。それぞれのちょっと笑えるざんねんっぷりに心癒やされ、勇気が湧いてきたりもします。

 さて、ざんねんな生態を持ったいきものが存在しているのは、自然界だけではありません。今の日本には、コロナ禍という特別な環境に順応して活発にうごめき出した「ざんねんなおとな」、いや「ざんねんすぎるおとな」がたくさん生息しています。子どもたちの目にどう映っているか心配ですが、いくつかピックアップしてみましょう。

【File.1】不安をふくらませて感染者や医療従事者を平気で差別する

 感染者の家に石を投げたり落書きしたり、医療従事者の子どもと遊んではいけないと言ったり、あるいはスーパーの店員さんや宅配の人をバイキン扱いしたり……。全国各地で、ざんねんなおとなのざんねんすぎる行動が観察されています。しかも当人は「そうされて当たり前」「用心して何が悪い」と思っているのが、さらにざんねんなところ。コロナへの恐怖心は、当たり前の想像力や判断力や人としての誇りを失わせてしまうようです。

【File.2】勘違いの正義感を振り回して「自粛ポリス」になり下がる

 店を開けている飲食店に嫌がらせの貼り紙をしたり、県外ナンバーのクルマの写真をSNSにアップしたり、芸能人の投稿に「ふざけるな!」と噛みついたり……。勘違いの正義感を振り回し、しかもそんな自分に酔っているざんねんな「自粛ポリス」が湧き出しています。いっぽうで「自粛ポリス」を非難して正義の味方気分を味わう「自粛ポリスポリス」も大量に発生。人間という生き物のざんねんさは、なかなか一筋縄ではいきません。

【File.3】デマやあやふやな情報を自分では善意のつもりで拡散する

 感染者が立ち寄ったという事実無根の情報を広められた居酒屋、ネットに実名や住所をさらされた上、でたらめな行動履歴を元に総攻撃を受けた感染者……。あやしげな医療知識や健康情報の拡散も、繰り返し見受けられます。こんなことをしてしまうだけで十分にざんねんですが、当事者は「よかれと思ってやったことだから」と自分を正当化してして反省しようとしません。根深くてタチの悪いざんねんさが、そこには横たわっています。

関連記事

トピックス

阪神の主砲・佐藤輝明はいかにして覚醒したのか
《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト
韓国整形での経験談を明かしたみみたん
《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
「戦争から逃れてアメリカ移住も…」米・ウクライナ人女性(23)無差別刺殺事件、犯人は“7年間で6回逮捕”の連続犯罪者
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン
大ヒット上映を続ける『国宝』の版元は…(主演の吉沢亮/時事通信フォト)
《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ  「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト
米マサチューセッツ州で18歳の妊婦が失踪する事件が発生した(Facebookより)
【犯人はお腹の子の父親】「もし私が死んだらそれは彼のせい」プロムクイーン候補だった18歳妊婦の失踪事件「# findKylee(# カイリーを探せ)」が最悪の結末に《全米に衝撃》
NEWSポストセブン
不倫の「証拠」にも強弱がある(イメージ)
「不倫の“証拠”には『強い証拠』と『弱い証拠』がある」探偵歴15年のベテランが明かすまず集めるべき「不貞の決定的証拠」
NEWSポストセブン
違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
「部員は家族」と語ってきた中井哲之監督だが…(時事通信フォト)
“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン