テレフォンオペレーターは専門知識が要求される職務内容も
【営業サポート事務】
営業部門の事務周りを引き受けて、営業メンバーの全般的なサポートを行うポジション。週3日、10:00~16:00など仕事と家庭を両立させやすい時間で、かつ在宅勤務できるものもある。契約期間はスポット的なものより長期就業前提のものが多い。時給相場は各都道府県の最低時給(東京都の場合1013円)~2300円。
同じ職務での経験者は優遇されるものの、未経験可の場合もある。最低限、OAなどのテクニカルスキルは必要だが、社内メンバーとのコミュニケーションを上手に図ることが求められる職務。在宅勤務であっても事前研修などを通じて社風に馴染めるかどうかが大切なポイントとなる。
【テレフォンオペレーター】
かかってきた電話を受ける「インバウンド」と、こちらから電話をかける「アウトバウンド」とがある。自宅で電話応対する際、会社の独自システムを使えて費用がかからないのか、あるいは私用電話を使って通話料相当分を後日請求するのかなど、通信環境の条件は応募時に要確認。
勤務形態は長期を前提に毎月シフトを組むケースもあれば、月に数日、一回3時間だけ勤務するようなケースもある。中にはコロナ禍で臨時収入を確保したい期間だけ勤務するなど短期の求人もある。
事前研修がしっかりしていて未経験でも応募可能なものも多い。事前の商品知識や説明話法の習得などに時間がかかるため、インバウンド業務の場合は比較的研修期間が長い。
時給相場は、各都道府県の最低時給~3000円。未経験者でも入りやすいアウトバウンドのアンケート調査やアポイント取得などから、専門知識が要求されるインバウンドの技術系ヘルプデスクなど職務内容によって変わってくる。