【ほおの肉づき】
ほおの肉付きは「ふくよかさ」とは関係ない
◆「豊か」な人は幅広くコミュニケーションを取る
◆「平ら」な人は狭く深い人づきあい
「顔の肉づきが豊かなほど、寛容性、順応性、社交性がありコミュニケーションが上手です。ただし、寛容すぎて影響を受けやすく、環境に染まりやすい一面があります。肉づきが薄い人は狭く深いコミュニケーションを好み、自分が選んだ環境や相手にしか心を開きません。ここで言う『肉づき』とは、決して『ふくよかさ』を示すわけではありません。たとえばマツコ・デラックスさんは正面からは肉づきよく見えますが、横から見ると平たい。立体で顔を捉えることがポイントです」
【profile】
佐藤ブゾン貴子さん●日本人唯一の相貌心理学教授。1億人を超える顔分析に基づく相貌心理学の分析テクニックを駆使し、講演など幅広く活動。著書に『人は顔を見れば99%わかる フランス発・相貌心理学入門』(河出書房新社)。
イラスト/斎藤ヨーコ