国内

安倍氏、ユーミンら昭和29年生まれは「ファーストペンギン」

生き生きと活動を続けるユーミン(写真/時事通信社)

 安倍晋三前首相、歌手・松任谷由実、俳優で画家の片岡鶴太郎、俳優の石田純一、フレンチシェフの三國清三さん、これらのメンバーの共通項。それは、昭和29年(1954年)生まれであることだ。そして、彼らは昭和29年生まれが集う「29年会」のメンバーでもある。そのほかにも。作家の林真理子、女優の秋吉久美子なども、昭和29年生まれである。

 オイルショックにバブル経済、そして崩壊──浮き沈みの激しい時代を泳ぎながらもファッションを楽しみ、「ゴーイングマイウエー」を貫いてきた昭和29年生まれ。

 新型コロナウイルスで世の中が一変したいまこそ、彼らの姿勢に学ぶときなのではないか。ライフシフト・ジャパン取締役CROの豊田義博さんが言う。

「世代意識は成人前後の社会に規定されます。29年生まれは、やはり団塊の世代の学生運動の挫折とオイルショックの影響が大きい。この世代は、20才前後で世の中の大きな変わり目を経験して、新しい価値観を受け入れる素養が生まれました。

 例えば、それまでの女性シンガーは男性が作る世界をなぞっていたけれど、ユーミンはまったく新しい世界を切り開いたし、林真理子さんもそれまでにいなかったアバンギャルドな書き手です。29年生まれは彼女らのように、本人の生き様や考え方を表に出して表現する人が多い。

 前の世代には『はしたない』と眉をひそめる人もいたけど、同世代には応援と共感で迎えられました」

 昭和29年生まれの3学年下にあたり、女性セブンで『いつも心にさざ波を!』の連載を持つ「オバ記者」こと野原広子さんは、昭和29年生まれは「人のいいファーストペンギン」と説く。

「18才で上京したとき、道に迷ったら、ちょっと年上のイケてるお姉さんに聞くと決めていました。大学生でも勉強よりファッションに興味がありそうな軽めのお姉さんで、ハマトラを着ていたら間違いなく29年生まれ(笑い)。

 2~3年前に上京した彼女らは、年下のほっぺの赤い田舎娘にやたら親切でたくさん助けられました。私の同学年の友人も、『上から目線の団塊の世代と違って、集団でなく個人で考える人たち』と評します。

 29年生まれは、好奇心の翼をいっぱいに広げて個人で生きる、人のいいファーストペンギン。時に批判を受けるのも、未開の地に飛び込んで行こうとしているのだから致し方ないことだと思う」(野原さん)

 常に新しい道を切り開いてきた1人が片岡鶴太郎だ。

 お笑い芸人・俳優として人気絶頂の32才でボクシングを始めて、芸能活動のかたわらプロライセンスを取得し、40才になる手前に絵を描き始め画業の道へ。さらに還暦近くでヨーガ、瞑想を始め、毎朝5時間のヨーガルーティンを続ける。

「ぼくがやったことといえば、ボクシングに絵画、ヨーガ、それと離婚(笑い)。ぼくだけじゃなく、29年会の人は志を持ち、好きなことを突き詰めています。ぼくらの世代は個々が楽しみながら一生懸命、“鼻歌交じりの命がけ”で頑張るんです」(片岡)

関連記事

トピックス

全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
一部メディアが盛んに報じている「佳子さまの結婚のお相手候補」(写真/宮内庁提供)
【本命は島津家の御曹司か?】過熱する佳子さま「結婚相手報道」 眞子さんと小室圭さんの騒動で「佳子さまのお相手のハードルが上がった」
週刊ポスト
二児の母にして元クラリオンガールの蓮舫氏
【全文公開】都知事選立候補表明の蓮舫氏、不可思議な家族関係 元自民大物議員と養子縁組した息子との“絶縁”と“復縁”大騒動
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
東京都知事選への出馬を表明した立憲民主党の蓮舫参議院議員(時事通信フォト)
《都知事選出馬で再び“時の人”に》蓮舫氏の担任教師が明かしていた存在感「輝きが違う」「タダモノじゃない」
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
「ポケモンGO」の最大イベント「フェスト」が2024年5月30日、仙台市の七北田公園などで始まった。オープニングセレモニーに登場した仙台市の郡和子市長(右)とナイアンティック日本法人の村井説人代表(時事通信フォト)
沈静化しない歩きスマホ問題 ぶつかる人は「面倒くさそうな人が多い」
NEWSポストセブン