伊藤アナも抜群の安定感
それにしても、フジテレビの男子アナというのは、なかなかメインにしてもらえない。それも、『3時のあなた』の頃から女性の横に座ったり立ったりすることが本当に多いのである。榎並アナが映った『~it!』のメインはカトパンだし、野島卓アナや福原直英アナが出演する『FNN Live News days』のメインは島田彩夏アナだ。
そして宮澤智アナがメインキャスターを務める『プライムオンラインTODAY』(BSフジ)では、藤井弘輝アナ(藤井フミヤの息子)と新人の徳田総一朗アナがサブを務める…という具合。
『バイキングMORE』での進行が大評判の伊藤アナも坂上忍の隣だし、『ノンストップ!』にはバナナマンの設楽統が、『とくダネ!』には小倉智昭がいる。
自局のアナウンサー(特に女子)の評価がもっとも低いのはTBSだと思っていたが、こうして並べてみると、フジテレビもなかなかのものだ。
TBSでは井上アナが安定、ハセンアナが急成長
そしてTBSは、「安住紳一郎アナばかり」という時代が長かったものの、ここにきて『Nスタ』の井上貴博アナが実力、人気共に安定。自身のビッグマウスな雰囲気と、局が育てようとしている姿勢がいい意味で相乗効果になっている国山ハセンアナの『グッとラック!』での仕切りは急成長していると言っていい。ただ、“その次”が見当たらないように思う。
コロナ禍で減収減益はテレビ局とて深刻。ならば「ギャラが要らない」自局のアナウンサーをもっと使えばいいと思うのだけれど、大評判となった小木アナウンサーは「地味なのでスポンサーには不評」とも。
スポンサーのみならず、放送作家として男子アナをメインにした番組企画書を書いてもいいが、制作サイドからも突っ返されそうでもある。
女子アナのみならず男子アナもタイヘンなのだなぁと感じる秋なのだ。