国内

「僕らは奴隷」30代後半キャリア官僚語るブラック職場と年収

官僚が生き生きと仕事していたのは過去の話?(写真はイメージ)

官僚が生き生きと仕事していたのは過去の話? 霞が関では多くの官僚が激務に追われている(写真はイメージ)

 一握りの超エリートしかなれない「キャリア官僚」。だが近年、不況にもかかわらず、公務員の頂点である彼らの人気は落ち込み、“市民の憧れ”の時代は終わりを迎えつつあるようだ。官僚たちに今、何が起きているのか。『東大なんか入らなきゃよかった 誰も教えてくれなかった不都合な話』(飛鳥新社)の著者で、自身も東大出身のライター・池田渓さんがリポートする。

 * * *
「月の平均残業時間は150時間。国会会期中で自分の部署に関係する委員会が開かれている時は、200時間を超えることもあります」

 常軌を逸した残業時間にもかかわらず、涼しい顔でこう語るのは、霞が関の某省庁で課長補佐を務めるT氏(30代後半・男性)だ。東大農学部の修士課程を卒業して総合職試験(旧・国家公務員Ⅰ種試験)と面接をパスして某省庁に入省した、いわゆる「キャリア官僚」である。

「東大からキャリア官僚」といえば典型的なエリートコースだが、近年その傾向は薄れてきている。2019年に行われた東大入試で、これまで文系の国内最高峰であった東京大学文科一類(以下、東大文一)が、合格最低点・最高点・平均点の全てで文科二類に逆転されたという“事件”が起きたのだ。2020年には再度逆転したが、たとえ一時的であっても文一が文二を下回ったのは極めて異例。この理由は、文一の主な進学先である法学部が学生に敬遠されているからだとされている。それはつまり、元々官僚養成校であった東大で官僚を志望する学生が減っているということだ。事実、キャリア官僚に占める東大出身者の割合は年々減少しており、ここ10年で約半分にまで落ち込んでいる。

 長時間労働、国会議員や官邸からのパワハラまがいの指示、劣悪なオフィス環境、多発するうつ病や自殺……これらの悲惨な官僚の勤務環境が世間に周知されてきたということだろう。

「仕事のできる人がどんどん忙しくなっていく職場です。特に東大卒の多くが毎日寝る時間を削って忙しなく働いている印象です」(T氏、以下同)

 官僚としての能力に優れているということもあるだろうが、東大卒には基本的に責任感の強い人が多い。いろいろな仕事を引き受けているうちに、「あの人が詳しいから」ということで新しい仕事が次々と回されるようになる。重要な仕事を多くこなしていれば、当然出世もしやすい。現在、内閣府と省庁全体で官僚のトップである事務次官等のほとんどは東大出身者だ。

「いつも朝の9時30分に出勤しています。定時は18時15分ですが、定時を過ぎてからが仕事の本番。昼間は会議のほか、上司や国会議員への説明などに費やされ、夜になって本来の業務にとりかかれます。時計を見て21時頃だと、『あと6時間も自分の仕事ができる!』と嬉しくなりますね」

 T氏が全ての仕事を終えて家に帰れるのは早くて終電の時間。週の大半で午前2~3時頃までの残業になり、タクシーで官舎に帰る。昼休みの1時間を除くと1日の勤務時間は16時間超えだ。これでは、家族と過ごすこともままならない。

 民間企業の労働者には労働基準法が適用され、原則的に「使用者は1日8時間、週に40時間を超えて労働させてはいけない」ということになっている。しかし、公務員の中でもT氏のような職種にはこの法律は適用されない。

「仕事で緊張状態が続くので、いつの間にか眠気は忘れています。とはいえ、肉体も精神も常に疲弊していて、朝の通勤の満員電車で立ったまま気を失うように眠ってしまうことはしょっちゅうです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

マムカ司令官
【ウクライナの戦場取材でYOASOBI】報道カメラマンがウクライナで戦うジョージア部隊「世界初の最前線取材」の許可を得るまで ドーベルマンとフィアット500に乗り、車内で『夜に駆ける』
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン
ポータブルトイレの大切さを発信するYoutuber・わさびちゃん
「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
全国で車中泊をしているわさびちゃん夫婦。夫は元お笑い芸人のピーチキス・けん。
YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
リシェット
戦場取材に欠かせない「フィクサー」とは? ウクライナ入りした報道カメラマンが紹介された“取材に愛犬を連れて来る男” ギャラは「1日1500ドル」と法外な金額に
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン
ボニー・ブルーとの2ショット(インスタグラムより)
《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン