念願のタワーマンションを手に入れたのに(イメージ)

念願のタワーマンションを手に入れたのに(イメージ)

 夫の憧れだった東京湾岸エリアのタワマンに、今年2月に入居したという畑山ゆり子さん(仮名・20代)は「第3波」と、コロナ禍がこれ以上続くことで、夫との離縁も考えていると言う。

「夫(30代)の強い希望で購入したタワマンは約6000万円。高過ぎるとも思いましたが、オリンピックもあるし絶対に値上がりするし、資産としても価値があると言われて押し切られる形でした。同じ頃子供も生まれて、東北の田舎にある実家に里帰りしました」(畑山さん)

 その直後、東京を中心に国内でのコロナ感染者の数が急増。出産から3ヶ月ほどで新居に戻ろうとしていたが、感染が怖く、実家にいることにしたという。ところが夫は「なぜ新居に住まない」と激怒。

「夫としては、子供と一緒に暮らすためにマンションを買ったのに、と口惜しいようなのですが、それよりも感染が怖い。やっとコロナが落ち着いてきたし、そろそろ戻ってもいいねって話していたところで、第3波。懸念を夫に話すとまた怒ってしまって」(畑山さん)

 夫はITエンジニアで、会社はリモートワークを推奨している。いざとなれば、自宅を売却し、畑山さんの暮らす安全な田舎で暮らすこともできそうだが……。

「事前にそういう想定もしていたのですが、買ったばかりなので手放したくない。だから今のマンションを借りてくれる人を探そうとしたら、全然いないんです。もし見つかっても、コロナの影響で賃料まで下がったとかで、貸しても赤字。ヤケになった夫は、不動産屋に行って家を売ろうともしたそうですが、査定は購入した時よりも1000万円近く低かったんです」(畑山さん)

 結局、貸すにも貸せず、売るにも売れず。このまま第3波と感染拡大が続けば、畑山さんはずっと都心には戻ることができない。夫との溝も深まるばかりで、この先に待っているのは「離婚」しかないという。

 コロナによって「不動産」の価値が激変し、翻弄されている2人の話を紹介したが、その変化に乗って自宅を購入したという人からも、不透明な先行きに対する不安の声が聞こえてくる。都内の流通コンサル企業勤務・辻川良徳さん(仮名・40代)がいう。

「ちょうど自宅を買おうとしていたところで、コロナが発生。会社が在宅ワークを推奨するようになり、それなら郊外の広い家でもいいと思って、夏の終わりに新居を購入、すぐに引っ越しました」(辻川さん)

 ところが、コロナ感染者数が落ち着いてきたからか、会社は一転「週の半分は出社するように」と命じてきたのだという。北関東の新居から、会社までは電車を乗り継ぎ片道1時間半、通勤だけで往復3時間もかかる。

「抗議しましたが、郊外に家を買ったお前の責任だろうと言われ……。第3波がきて、また在宅勤務が増えると思っていたのですが、上司は『もう休むわけにはいかない』と今回は強気です。都心に家を持っている同僚も『都心回帰してもらわないと困る』と私の在宅勤務に冷ややかです」(辻川さん)

 どんな立場にいても、隣の芝はやはり青く見える。いずれにせよ、コロナ禍が続く限り、こうした「悲喜交交(こもごも)」があらゆる場所に露見し、人々の心を荒ませていくのか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン