軽度認知障害(MCI)かな?と思ったときのチェックポイント
成人が歯を失う最大の原因は歯周病だ。
「とにかく歯周病のケアをしたい。歯周病はとくに歯と歯の間で菌が増殖するので、そこをいかに磨くかがポイントです。私は毛が2列の歯ブラシを使った、『つまようじ法』を推奨しています」(前出・山本氏)
この方法は普通の歯ブラシでも可能で、歯間にブラシの毛先が入り込むように10分ほどかけて丁寧に磨く。さらに、フロスや歯間ブラシも使うとより効果的だ。
知覚は最も身近なセンサーだ。サインを読み取り、早めのケアが認知症の予防につながる。
※週刊ポスト2020年12月11日号
認知症対策は「種類」によって治療の選択肢が異なる