2021年の開催の現実味は…(時事通信フォト)

2021年の開催の現実味は…(時事通信フォト)

 我々の多くが開催に反対しているのは、「現在」だけを見ているから。つまり、感染拡大の渦中にあるから開催に拒否反応を示しているだけであり、「将来に備えてのことを考えている」私たち(小池知事ら)からしたら見方が短絡的なんだよね、と言うわけである。

 なんだろう、この上から目線は。一般の国民や都民もすでに一年近くコロナ漬け生活を強いられており、その脅威に対する感覚はだんだん鋭くなってきている。オリンピックが開催される来年の夏までに、それに相応する「収束」が可能かと言ったら難しいであろうと、多くが経験則から感じているわけで、感染者数が現在増えているから脊髄反射的に五輪NO!と叫んでいるわけではない。そのあたり、小池知事は、国民や都民をナメてないか。

打ち勝つ証!としての東京大会だなんて

 また、小池知事はこんなことも言っている。

〈「世界の方々は、このコロナウイルスに打ち勝つ、その証しとしての東京大会(と受け止める)。そしてその後、冬季の北京大会、さらにはその後のパリ大会につながっている」と話した。「東京のコロナ対策がしっかり行われないと、では4年後のパリはどうなるのでしょうか」「まずは東京で成功させていかなければ、パリにも大きな影響を与えることになります」と訴えた〉

 打ち勝つ!証としての東京大会だなんて、その特攻精神みたいな意気込みはなんなんだ。精神主義で開催される五輪なんて御免だよ、という感想しか浮かばない。さらに、次のようなことも言っている。

〈小池氏は、政府や都、大会組織委員会が多岐にわたる感染対策を講じる予定であり、世論は変わると信じていると述べた。「人々は、このコロナ対策はしっかり行われていくと、むしろ希望を求めると、そう確信を持っています」〉

 これもどうだろう。政府や地方自治体が感染対策に苦慮してきたことは認めるが、それが適切なものであったかどうかは、大いに疑問がつく。アベノマスクは失笑するしかなかったが、その後のGoTo政策はいちいちタイミングがズレていなかったか。

 東京都をはじめとする都道府県の知事たちは、ちょうど先日、飲食店などへの時短要請を延長したところだが、それも適切な対策なのだろうか。私は、時短よりも、一時に入店する客数を三分の二や半分に制限するほうが感染対策として有効な気がしている。時短をすれば、短くなった営業時間に客が集中して密が生じやすいわけで、それより営業を長いままにして席をまびいたほうが効果的ではと思うのだ。

 それはともかく、これまでの政府や地方自治体が感染対策にはいくつもの難点があり、「政府や都、大会組織委員会が多岐にわたる感染対策を講じる予定」と改めて言われても、なら安心ですねと、世論が開催賛成のほうに変わるとは到底思えない。

 神戸大学医学研究科感染症内科教授の岩田健太郎氏は、今月10日に配信され『Web Sportiva』のインタビュー記事の中でこう指摘している。

〈Jリーグはルヴァンカップ決勝ですら、基準を満たさなければ中止とか延期にしますと発表する。やらない基準が明確だというのはすばらしいことで、それはクレディビリティ(信頼性)を高く保てるんですよね。そこまで果断ができれば信用できるということです。ところが東京五輪については、相変わらずそれが明示されない。根拠を何も示さずに、とにかくやる、やると言ったらやると。日本あるあるの、『もう決めたことだから』という、一番ダメなものの決め方です。本当はリスクヘッジというものはあらゆる可能性をオープンにしておいて、状況に応じて対応するものですが、それがなくて議論はしないというのは、最低ですよ〉

関連キーワード

関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン