芸能

紅白「加山雄三・仮面ライダー事件」ジャニー氏の意外な言葉

紅白の裏も表も知る堀尾正明さん(右)、田中稲さん、合田道人(左)さんが語りつくす

紅白の裏も表も知る堀尾正明さん(右)、合田道人(左)さんが語りつくす

 前代未聞の無観客開催となる今年の『NHK紅白歌合戦』では、いったいどんなステージが見られるのか。そんな紅白をよりいっそう楽しむために、紅白での司会経験もある元NHKアナウンサーの堀尾正明さん、紅白ウオッチャーで昭和歌謡ライターの田中稲さん、紅白歌合戦研究家で作家・音楽プロデューサーの合田道人さんの3人が集結。紅白の“司会”について語り合った。

──紅白の司会は相当なプレッシャーがかかるものですか?

堀尾:昔の司会はわりと余裕があって「大体5分くらいでしゃべってください」みたいな感じでしたが、いまは「1分33秒でピシッとやってください」と余裕がない。アドリブを入れると時間がオーバーする可能性が高いんです。

 ぼくの総合司会のときは、たくさんしゃべることがあったので「お前が1秒ずつオーバーしたら、1秒×出場歌手54組で、54秒遅れることになり、1コーラス分の歌をカットすることになるんだぞ」みたいな強迫観念は常にありました。実際、しゃべり始めると同時に“巻き”が入るんです、後半になると。それくらいきつきつの中で時間管理するのが紅白の司会です。

田中:アナウンサーから見て歴代の司会者でうまいなと思った人は誰ですか?

堀尾:女優さんの場合は大体カンペが出て、それに従って話すことが多いんです。ただ、それを感じさせずにアドリブを自然に入れる人もいますが……佐良直美さんや水前寺清子さんが上手でした。中居正広さんもうまいですね。

──逆に司会者の失敗による事件はありました?

堀尾:紅白で司会者がトチると大ニュースになって語り継がれ、時には人生を変えることもあるんです。たとえば、第35回(1984年)は都はるみさんが「普通のおばさんに戻りたい」と紅白を最後に引退する予定でした。はるみさんの歌が終わると、観客から前代未聞のアンコールがかかり、白組司会の鈴木健二アナが、はるみさんに歌ってもらおうとして、「私に1分間ください」と言ったのですが、その言葉は一躍有名になりました。

 そのやりとりを見て「ああ、これで美空ひばりさんに並んだな、都はるみさん」という思いが頭をよぎったのが総合司会のベテランアナ。アンコールが終わり、拍手が鳴り止まぬ中「もっともっとたくさんの拍手をミソラ……」と、つい口走ってしまったんです。これをきっかけに昇進ながら大阪転勤となり、翌年退職。紅白がアナウンサー人生を大きく変えた一例といえます。

 これとは別に、第37回(1986年)で白組の司会を務めた加山雄三さんが、初出場で白組トップバッターだった少年隊の『仮面舞踏会』の紹介のときに『仮面ライダー!』とノリノリで間違えたのも語り草です。あまりに堂々としたトチリで、その後、出てきたバックダンサーの衣装がショッカー風だったこともあり、「あれ、わざと?」って、演出と間違われたくらい(笑い)。

合田:それね、「間違っちゃ困るよね」って事前打ち合わせで話していたんだって。「一曲目だから、間違えられないよな」って。なのに、やっちゃった(笑い)。後日談で少年隊にジャニー喜多川さんが「ユーたちラッキー。これで覚えてもらって」と話したとか。大らかですよね。

【プロフィール】
堀尾正明(ほりお・まさあき)/1955年生まれ、65才。埼玉県出身。1981年にNHK入局。2008年にNHK退職後はフリーアナウンサーとして『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ系)などで活躍。

田中稲(たなか・いね)/1969年生まれ、51才。大阪府出身。大阪を拠点に昭和歌謡や懐かしブームなどのライターで紅白ウオッチャー。CREA WEBにて『田中稲の勝手に再ブーム』連載中。

合田道人(ごうだ・みちと)/1961年生まれ、59才。北海道出身。歌手・作家・構成作家で、日本歌手協会理事長。紅白歌合戦研究家で『紅白歌合戦ウラ話』(全音楽譜出版社)など著書多数。

取材・文/北武司 撮影/浅野剛

※女性セブン2021年1月7・14日号

左から合田さん、田中さん、堀尾さん

左から合田さん、田中さん(PC画面)、堀尾さん

関連キーワード

関連記事

トピックス

隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
NHKの牛田茉友アナウンサー(HPより)
千葉選挙区に続き…NHKから女性記者・アナ流出で上層部困惑 『日曜討論』牛田茉友アナが国民民主から参院選出馬の情報、“首都決戦”の隠し玉に
NEWSポストセブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
2024年末、福岡県北九州市のファストフード店で中学生2人を殺傷したとして平原政徳容疑者が逮捕された(時事通信フォト)
《「心神喪失」の可能性》ファストフード中学生2人殺傷 容疑者は“野に放たれる”のか もし不起訴でも「医療観察精度の対象、入院したら18か月が標準」 弁護士が解説する“その後”
NEWSポストセブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと住所・職業不詳の谷内寛幸容疑(右・時事通信フォト)
〈15歳・女子高生刺殺〉24歳容疑者の生い立ち「実家で大きめのボヤ騒ぎが起きて…」「亡くなった母親を見舞う姿も見ていない」一家バラバラで「孤独な少年時代」 
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト