国内
2021.02.18 07:00 女性セブン
地震への備えを訴えてこられた雅子さま 8億円改修新居の耐震も万全

豪雨の被災地をオンラインでお見舞いをされた(2021年1月、東京・港区=宮内庁提供)
「御所の改修には約8億円の予算が計上されていますが、これは単なる“リニューアル”の金額ではありません。首都直下地震に備え、御所の耐震は万全になっています。雅子さまはご家族のみならず、職員の安全も重視されているので、そのご意向がくまれたのでしょう」(皇室ジャーナリスト)
雅子さまは皇太子妃時代から、自ら被災地に足を運び、地震の被災者に寄り添われてきた。
「陛下と雅子さまは2011年から何度も東日本大震災の被災地を継続的に訪問され、復興の状況を常に憂慮されています。1995年、阪神・淡路大震災にあたっては、中東訪問の日程を短縮して帰国され、被災地を訪ねられました。
13日の地震を受けて見合わせることが決まりましたが、今年は2月から3月にかけて岩手県、福島県、宮城県をオンラインで視察される予定でした。自らそうした“行幸啓”で注目を集めることにより、国民の地震への備えの意識を高める狙いもあったはずです」(前出・宮内庁関係者)
雅子さまの強い防災意識に、いまこそ学ぶべきだ。
※女性セブン2021年3月4日号
関連記事
トピックス

池江璃花子「奇跡の五輪出場」 難関は21年前の千葉すずルール
週刊ポスト

『おちょやん』 一本調子だった杉咲花を「弟」が変えた
NEWSポストセブン

3度目離婚の小室哲哉 華麗なる女性遍歴、最初の結婚生活は4年間
NEWSポストセブン

橋本聖子氏 セクハラより蒸し返されたくない「実父の20億円借金」
女性セブン

天皇陛下のご発言で窮地 眞子さまに残された道は「駆け落ち婚」か
女性セブン

秋篠宮家で1年間に5人の宮務官が依願退職 背景に眞子さま結婚問題か
週刊ポスト

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

鶴瓶の長男・駿河太郎、交通事故泥沼裁判 父に秘密にしていた事情
女性セブン