ドラマ『天国と地獄』で難役を演じきった(時事通信フォト)
「石原さんはホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリ受賞者ということで、デビュー時から“ヒロイン”的な役を演じることが多かったんです。ホリプロとしても、正統派女優として計画的に売り出していたので、結果的に変化球的な役を演じる機会が少なく、その路線でここまできているということだと思います」(前出・テレビ局関係者)
綾瀬については、必ずしも“正統派”で売り出されていたわけではなかった。
「綾瀬さんは、元々グラビアやバラエティー番組の仕事がメインだったのですが、行定勲監督の短編映画『JUSTICE』という作品での女子高生役が好評で、そこから女優としての仕事が増えていきました。そもそも“正統派女優”のイメージで売り出していなかったということもあり、当時からいろいろな役を演じる機会が多かったんです。
そして、それらの役を体を張って演じてきたというのも大きい。アクションなどもそうですし、たとえばドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』(TBS系)では実際に丸刈りにしています。これが、もしも正統派で売られていたなら、“丸刈りNG”になっていたかもしれません。あらゆる役を手抜きすることなく、しっかり演じてきたことが、確実に高い評価につながっていますね」(大塚氏)
今回『天国と地獄 ~サイコな2人~』がヒットしたことで、また大きな実績を残すこととなった綾瀬。これからもまた、新しい顔を見せ続けることとなりそうだ。
石原さとみと綾瀬はるかとの違いは?(時事通信フォト)