芸能

市川海老蔵 自身の公演で「制限撤廃、客席100%」の理由

なぜ市川海老蔵は客席100%の公演にこだわる?(時事通信フォト)

なぜ市川海老蔵は客席100%の公演にこだわる?(時事通信フォト)

 歌舞伎界では現在、新型ウイルス対策のため、客席を半数に制限している公演が多いが、人気歌舞伎俳優・市川海老蔵(43)が3月5~7日にかけて石川県で行なった自身の公演『古典への誘い』でその制限を撤廃。客席を100%埋める形で開催し、歌舞伎関係者の間で話題となっている。

「海老蔵さんは俳優たちが舞台に立てていないだけでなく、お客さんも『生の舞台』に飢えていることを気にしている。さらに昨年行なうはずだった『十三代目市川團十郎白猿』の襲名披露を今年何とか開催したいと思っている海老蔵さんは、その時に50%でやるわけにはいかないという気持ちもあるのでしょう」(歌舞伎関係者)

 海老蔵は3月7日付のブログでこう綴っている。

〈歌舞伎界としてはコロナ禍の中で初の100%に挑戦を致しました。結果は、よかったです、大入りでした、、涙。(中略)様々な意見はあるご時世ではありますが私は良かったと思います〉

 ただし、歌舞伎の興行主である松竹は、歌舞伎座で行なわれる公演に関して「当面の間は、従来の50%の座席使用を維持」(公式サイトより)という立場。地方公演とはいえ、なぜ海老蔵は100%の公演ができるのか。

「客席制限を維持する松竹のやり方に異論を唱える海老蔵さんは、最近では自身の公演の主催や制作を個人事務所で請け負っている。だから100%解禁が可能になったのです。6月の京都南座の公演『海老蔵歌舞伎』でも客席の間引きはせずにチケットを売り出すそうです。

 この公演では、海老蔵さんと(堀越)勸玄くん親子が、死んだ母親が息子のことを心配するあまり生き返り、皆にお別れを告げてまた息子の前で息絶える、という物語を演じる。まるで(小林)麻央さんと勸玄くんの関係を描いているようだと話題を集めており、100%の収容でもチケット争奪戦になるのは必至です」(同前)

 6月の京都南座『海老蔵歌舞伎』で製作を担う松竹に聞くと「南座公演の客席使用率は3月30日現在で、まだ検討中」とし、松竹が開催する今後の公演については「公演ごとに異なるが、4月・5月の新橋演舞場公演は、約85%の客席使用率になる」(広報室)とのこと。

 海老蔵の“にらみ”が松竹を動かした?

※週刊ポスト2021年4月9日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

無名の新人候補ながら、東京選挙区で当選を果たしたさや氏(写真撮影:小川裕夫)
参政党、躍進の原動力は「日本人ファースト」だけじゃなかった 都知事選の石丸旋風と”無名”から当選果たしたさや氏の共通点
NEWSポストセブン
2人は互いの楽曲や演技に刺激をもらっている
羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン
「情報商材ビジネス」のNGフレーズとは…(elutas/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン
セ界を独走する藤川阪神だが…
《セの貯金は独占状態》藤川阪神「セ独走」でも“日本一”はまだ楽観できない 江本孟紀氏、藤田平氏、広澤克実氏の大物OBが指摘する不安要素
週刊ポスト
入団テストを経て巨人と支配下選手契約を結んだ乙坂智
元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
炊き出しボランティアのほとんどは、真面目な運営なのだが……(写真提供/イメージマート)
「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
パリの歴史ある森で衝撃的な光景に遭遇した__
《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン
韓国・李在明大統領の黒い交際疑惑(時事通信フォト)
「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン