スポーツ

藤波辰爾がアントニオ猪木に額を割られた「思い出の夜」

猪木の苦しい時代に側近として支え続けた藤波(アフロ)

猪木の苦しい時代に側近として支え続けた藤波(アフロ)

 アントニオ猪木(78)の「死亡説」が流れたのは3月はじめのことだった。プロレス関係者やファンのみならず、国民的スターの「速報」に日本中がざわついた。

 今年1月には腰の治療のために入院したことを明らかにしていたが、「死亡説」が流れた直後には、本人がYouTubeでメッセージを発し、「元気ですかー!といえるように頑張っていきます!」と健在ぶりを示して周囲を安心させた。しかし、3月末になると弱気な発言もするようになり、再びファンを心配させている。

「病気は、コロナでだいぶ人がいないけど、その時にやっぱり俺も弱気になる部分が。もういいやって思う自分と、皆に支えられて役割というのかな、もういいだろう、楽にさせてくれよっていう」(3月28日)

 これには、視聴者からも「弱気なコメントは似合わない」「あきらめないで」と熱いメッセージが相次いだ。最初に「死亡説」が流れたとき、直弟子の藤波辰爾は、すぐに本人に電話をかけて無事を確認したという。ファンには周知のとおり、藤波は猪木が1972年に新日本プロレスを立ち上げた時代からの側近でもある。『週刊ポスト』(4月5日発売号)では、「昭和のライバル秘話」を特集している。ジャイアント馬場とアントニオ猪木が切磋琢磨してプロレス・ブームを築き上げた思い出を語った藤波に、改めて馬場と猪木の関係と新日本プロレス草創期の苦労を聞いた。

「馬場さんと猪木さんは『両雄並び立つ』という感じでした。僕も長州(力)とライバルだと言われましたが、あの二人はそういうものとは違うと思っています。当時は、どっちが強いんだというのは愚問だった。(二人の師匠である)力道山先生は、野球界から転身、アメリカで華々しく活躍して凱旋した馬場さんを看板として大事に守り、その看板を盛り立てるスターが必要だという思いで可愛がったのが猪木さんでした。日本プロレス時代は、馬場さんと猪木さんはライバルなんて関係を超越した存在だというのが僕たちレスラーやファンの気持ちだったんですよ」

団体が分かれた後も二人はプロレス界を支える最強タッグであり続けた(時事)

団体が分かれた後も二人はプロレス界を支える最強タッグであり続けた(時事)

 その後、馬場と猪木は袂を分かつことになる。猪木が独立して新日本プロレスを設立し、馬場は日本プロレスの流れを汲む全日本プロレスを率いた。当初は全日本の圧力で外国人レスラーの招聘が思うようにできずに猪木は窮地に立たされた。1976年のモハメド・アリとの異種格闘技戦でブレークするまで、新日本は苦しい時代を経験する。

「相撲出身の力道山先生には、プロレスも相撲のような協会にしていく考えがあったんだと思います。だから、日本プロレスの正式名称は『日本プロレス協会』たったんです。ただ、そうした世界ではOBや取り巻きが増えて影響力が強くなる。馬場さんと猪木さんは、このままではいけないと、おそらく何度も話し合いをされたはずです。プロレス界を良くしていこうという気持ちは二人とも持っていたけれど、どこかで方向性が違ってボタンの掛け違えが起きてしまったのでしょうね」

関連キーワード

関連記事

トピックス

隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
『1億2千万人アンケート タミ様のお告げ』(TBS系)では関東特集が放送される(番組公式HPより)
《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン