■井伊直弼と掃部山(かもんやま)公園
井伊直弼と掃部山(かもんやま)公園
日米修好通商条約を締結し、横浜開港を導いた井伊直弼ゆかりの公園。横浜みなとみらい21を見下ろす高台にあり、直弼の銅像が建っている。
■渋沢栄一と旧横浜正金銀行本店本館(現神奈川県立歴史博物館)
渋沢栄一と旧横浜正金銀行本店本館(現神奈川県立歴史博物館)
渋沢栄一が株主だったことでも知られる横浜正金銀行本店。1904(明治37)年に建設されたネオ・バロック様式とされる重厚な佇まいで、現在は神奈川県立歴史博物館として一般公開されている。
■鉄道創業の地 記念碑
鉄道創業の地 記念碑
1872(明治5)年、日本初の鉄道が新橋駅~横浜駅(現桜木町駅)間で開業。これを記念してJR桜木町駅近くに建立された碑で、開業当時の時刻表などが刻まれている。