ライフ

今では「失礼」になってしまった昭和の「マナー」 心を入れ替えるためのチェックリスト

イメージカット

礼儀正しさもいろいろ(イメージカット)

 常識は変遷するもの。環境に適応することが生物にとって最も必要な要件だ。大人力について日々研究を重ねるコラムニストの石原壮一郎氏がレポートする。

 * * *
「失礼」に正解はありません。時代や地域によっても変化するし、何を「失礼」と感じるかは人によってバラバラ。その人だけが持っている「失礼の地雷」を踏んで、ややこしい事態になるケースも多々あります。

 おっさん世代として、とくに意識したいのは「時代による失礼の変化」。たとえば上司や部下の自宅宛に年賀状を出すことは、昭和の時代は「礼儀正しくて望ましいマナー」でした。しかし、今は「失礼な行為」と受け取られかねません。

 よかれと思って、うっかり「失礼」を働いて後ろ指を指されないように、「昭和の時代は当たり前のマナーとされていたけど、令和の今は『失礼』と感じさせそうな行為」をチェックしてみましょう。

◆【ビジネス編】今では「失礼」になってしまった昭和の「マナー」10選

・取引先に迷惑をかけたら、取るものも取り合えず駆けつけて謝る
(いきなり押し掛けるのは単なる自己満足。相手にとっては迷惑です)

・仕事関係で初めて連絡を取る相手には、まず電話をする
(まずはメールでコンタクトを取るのが丁寧なやり方です)

・仕事で知り合った人にはプライベートな話題を振って距離を縮める
(かつてはそれが大切な「コミュニケーション力」でした)

・上司や先輩が引っ越しをするときに「手伝いに行きます」と申し出る
(引っ越しの手伝いは部下や後輩にとって、ある意味「義務」でした)

・おニューの服を着てきた女性には「似合うね」などとホメ言葉を贈る
(何も触れないと「気の利かないヤツ」と心の中で非難される可能性も)

・独身の女性部下に「いいお嫁さんになれるよ」というホメ言葉を贈る
(女性に対する万能のホメ言葉でしたが、今やリスクしかありません)

・海外出張に行く人に餞別をわたしたり空港まで見送りに行ったりする
(そして見送られた人は大量のお土産を買ってくるのがマナーでした)

・会議や打ち合わせは当初の約束を少しオーバーするまで続ける
(早めに終わるのは、ヤル気や熱意に欠ける「失礼」な行為でした)

・目上の人にお酒を注いだときは盃を受け取ってお流れを頂戴する
(コロナ禍とは関係なく、もはやほぼ絶滅したゴマのすり方です)

・宴席でビールの減りが遅い人がいたら「飲んで飲んで」と勧める
(勧められた側はグラスのビールを飲み干すのがマナーでした)

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン