ライフ

SNSに飛び交うワクチンのデマ マルチ商法への入口に利用されることも

ワクチン接種は親戚一同「待望」だった(イメージ、AFP=時事)

ワクチン接種は親戚一同「待望」だった(イメージ、AFP=時事)

 いつの時代にも流言飛語というものは存在し、世が災害に見舞われたとき、社会が不安定になっているときは飛び交いやすいものだ。では、その嘘やデマを発信する人は、ただ人々を混乱させて面白がるためだけに拡散しているのか? ライターの森鷹久氏が、コロナワクチンに関するデマをめぐって同時多発的に起きている、セミナーに集う人たちとその背景についてレポートする。

 * * *
 SNSには「コロナは単なる風邪」「ワクチンは信用できない」といった書き込みが散見され、ターミナル駅前で大騒ぎして、訴える行動にうつる迷惑この上ないグループもある。わずか2年前には想像すらできなかった荒唐無稽に思えるこの現象は、日本だけでなく世界中で起きており、各国の政府や関係当局、そしてメディアがワクチンを巡るデマに惑わされないよう様々な対策を取っている。河野太郎ワクチン担当大臣が各局のニュースに出演し、デマに惑わされないようにと力説する姿も記憶に新しいところだ。だが、事態は思った以上に早く進行し、すでに「実害」が出始めている。

「これまでネットを使ったことがほとんどなかった姉が、コロナ禍以降、SNSにはまって大変です。コロナ感染そのものは怖がっているのですが、ワクチンは怪しいと言って、接種券が届いても拒否するといってきかない」

 西日本在住の自営業・富田康介さん(仮名・40代)が悩んでいるのは、姉(40代)が最近、いわゆる「反ワクチン」の人々に取り込まれ、効果が不明な健康食品などを買ってくるようになったことについてだ。実は昨年、富田さんの家族に感染者が出たことで親族一同、感染には十分すぎるほど注意していたといい、ワクチンについても「待ち侘びていた」というほど。しかし姉だけが、ワクチンを打ちたがらない。

「姉は、イスラエルなど先行してワクチンが接種された地域で死者が続出している、と私に説明しましたが、そんなニュースはどこを探してもなく、むしろ死者は増えていない、というニュースならあるんです。どこで知ったのかと問うと、姉が知人に勧められて始めたフェイスブック上の書き込みでした」(富田さん)

 その書き込みをしていたアカウントは、九州地方在住の男性のもの。どんな人なのかとプロフィールを見ても、居住地以外の情報は見当たらない。自身の基本情報をシンプルにしている人は、SNSに登録だけしてあまりアクティブではないことも多いが、この男性は日々「ワクチン」に対するネガ情報を投稿している。そして、投稿ごとに男性の知人、男性の投稿に肯定的な人のコメントだけが、続々と寄せられていた。

 これほど熱心なら、SNSのプロフィールにわざわざ記さないだけで、かの分野に明るい専門家ではないかと、男性の名前を厚生労働省の医師検索ページなどを用いて調べたが、医師や薬剤師など医療の専門家である可能性は低いという結果しか得られなかった。顔写真は確認できたが、いったいどこの誰なのか、まったくわからない、日焼け顔の中肉中背の男。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン