消毒液などを大量に購入してきた(イメージ)
書き込みはいずれも専門家の誰々が何々といっている、とリンク先記事を解説するような投稿ばかりで「日本では報じられていない」という文言も目立った。ただ、リンク先を確認すると、記事は存在するものの、論文や研究機関のホームページではなく、開業医、薬剤師を名乗る人々のブログやSNSの投稿だ。
さらに付け加えると、これらの医療従事者に共通するのは「自費診療」を強く患者に勧める傾向にあることだ。自費診療という仕組みそのものについて、とやかくいうつもりはないが、何かの治療をするうえでまず、保険が効かず高額になりやすい「自費治療」をすすめられることに違和感を抱かない人はいないだろう。そういう意味では、富田さんの姉が傾倒する情報源には、あまり一般的ではない傾向を持った医療者が多いと言わざるを得ない。中には「コロナ予防に」と謳う健康食品を勧めている事例もあった。医療関係者でなくとも、法律に抵触する行為だとわかるだろう。
当然、こうした真偽が不確かな投稿を積極的に拡散している男性に、専門的な知識や経験があるとは思えない。それでも、富田さんの姉はその男性のことを信じ、彼を支持するコミュニティにも参加し続けているようだった。首都圏などに緊急事態宣言が発令されている最中でも、このコミュニティを通じたリアルでの会合に参加していたという。そこで彼女は、ワクチンよりも安全で、コロナ予防になるというサプリメント、消毒液を買ってきて、親族に配り始めたのだった。
「姉は独身で、コロナ禍で仕事も減って基本的にはずっと在宅でした。人と会話する機会も減り、寂しかったのかなとは思います。だから多少のことは目を瞑るつもりでした。ここまであからさまなウソに騙されるなんて、信じられません」(富田さん)
富田さんの話を総合すれば、富田さんの姉は不安につけ込まれ、マルチ商法に取り込まれてしまった、ということのようだ。マルチ商法は一般的に、金儲けや良い生活をするためといった口実で勧誘がなされる。最近では実在する環境問題を解決するため、などといって善意の人をウソで誘い込むパターンもある。おそらく反ワクチンも、マルチ商法へ誘う「口実」に利用されているのだろう。サプリメントや消毒液は一般向けに販売されていないもののようだが、値段は割高に感じられ、市販品との違いはよくわからない。だが、彼女は特別なものだと信じて疑わず、見せてもらったチラシには「コロナを無毒化する方法」など、ありえない文言が踊っていた。落ち着いて考え直せば疑問をもつようなものなのに、信じ切ってしまっているという。
「サプリや消毒液で済んでいたときは、まだよかった。今度は、浄水器や空気清浄機も買わなければと言い出しています。全部買えば何百万もするそうですが……」(富田さん)
少額なものから、高額商品へ。様々なマルチ商法のセールスで、たびたび行われてきた手法だ。この一点だけをみても、カモ扱いされていると周囲は気づくのだが、肝心の本人は「よい買い物をしている」そして「正しいことをしている」と信じている。