芸能

石田純一がバブル期を振り返る 当時から持ち続ける「根拠なき自信」

ishida

バブル時代を経験した石田純一が当時を振り返る

 感染防止のためにできるだけ家で過ごし、大きな声で騒ぐこともできずに鬱屈としがちな今の時代。約30年前の1990年代初頭はバブル経済の恩恵を受けて、世の中が明るく騒がしかった──。当時、トレンディードラマで大人気だった俳優の石田純一と、20代半ばでバブル期を体験、今年6月にエッセイ『バブル、盆に返らず』を出版した作家の甘糟りり子さん。出演者とスタッフとして情報番組『東京遊民』(1995年、日本テレビ)で、いっしょに仕事をしたこともあるふたりが、1990年前後の世の中を振り返る。

 * * *
──まずはファッションの話題から。1970年代後半から1980年代半ばにかけて、ハマトラやニュートラ、サーファーファッションが流行。その後、注目されたのは、ヨーロッパのブランドだ。

甘糟:表参道や飯倉にあったアルファ・キュービックのブティックによく行ってました。オリジナルのアルファ・キュービック以外にも、イヴ・サンローランやレノマ、プラダ、アライアといった輸入ブランドがたくさんあって、目移りばかりしてました。サーファーやニュートラ、ハマトラなど、制服的なスタイルが下火になり、やっとファッションが成熟してきた時期だと思います。

 1990年というと、分厚い肩パッドのボディコンシャスが主流でした。私はディスコに行くときは、背中が開いたジュンコシマダのワンピースを着たりして。“ケバい”という形容も褒め言葉に使われていた記憶があります。色っぽい、くらいの意味合いで(笑い)。

石田:ぼくは昔からお嬢様系が好きなんですが、あの頃の「ケバい」はOK。アルファ・キュービックを着こなす女性は魅力的でした。

甘糟:香水も強いものがはやりましたよね。1986年日本発売のクリスチャン・ディオール『プワゾン』が大ブームで、1990年になってもつけていた人は多かった。濃厚な香りが時代の気分を象徴していたのかな。

石田:ぼくはサンローランの『リヴゴーシュ』が好きでしたね。誰かがつけていたんだよなぁ……。うん、そうそう、この子はこの香り、あの子はあの子で別の香り、というのがあって、香りで自分を印象づけている子が多かったように思いますね。

関連キーワード

関連記事

トピックス

長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
ウーバーイーツ配達員として再出発した水原一平被告(時事通信)
《水原一平がウーバー配達員に》再出発は「時給20ドル」から ハリウッド俳優も利用していた“抜け穴”の仕組み
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
松岡茉優と有岡大貴
【8年交際の全貌】Hey!Say!JUMP有岡大貴と松岡茉優が結婚「この春、引っ越した超こだわりの新居」
NEWSポストセブン
藤井聡太八冠、満員電車で予期せぬハプニング 隣に座った女性が頭をカックンカックン…冷静な対応で見せた“強メンタル”
藤井聡太八冠、満員電車で予期せぬハプニング 隣に座った女性が頭をカックンカックン…冷静な対応で見せた“強メンタル”
女性セブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン