元ドロンズでタレントの大島直也

元ドロンズでタレントの大島直也

『別冊 有吉文庫』

 長く雌伏の時期を過ごした有吉だったが、2007年、『アメトーーク!』で品川庄司の品川祐を「おしゃべりクソ野郎」と呼び、大爆笑をかっさらったことをきっかけに再ブレイクの道が拓けた。

 猿岩石と同じ「出世コース」を歩んだ芸人がいる。お笑いコンビのドロンズだ。彼らも『進め!電波少年』で海外へヒッチハイク旅に出て、帰国後、ブレイクした。しかし、猿岩石同様、ブームは去り、2003年に解散を選んだ。

 元ドロンズで、タレントの大島直也は、有吉が再ブレイクできたのは、ひと言で言えば「執念」だと話す。

「有吉は根っからの芸人なんですよ。本当に芸人になりたかった芸人。もともと毒づくキャラクターで、でも、旅から帰ってきて英雄になってしまったもんだから、毒づいた笑いをやると引かれちゃった。そこから時間はかかりましたけど、英雄キャラを払拭した。低迷していた頃、深夜番組とかで、かつて売れっ子だったというプライドも全部なげうって、下から這い上がろうとしている感じがカッコよく見えましたね。先輩とかも、そういうのを見ていたら、応援してあげたくなるじゃないですか。あだ名をつける芸も、言われた方は言われた方で、そのキャラに乗ってあげていたんじゃないですか」

 有吉は2002年に『別冊 有吉文庫』という約60ページからなる小冊子を自費出版している。そこには、様々な偽名を使って『鼻くその行進』というエッセイのようなものを書いたり、『ガラコ』という小説を書いたり、はたまた詩を書いたりしている。

 そこに何かが存在するとしたら、大島が言う「執念」以外の何物でもない。【利家と若松】という『利家とまつ』のパロディと思われる小文は、以下のようなものだった。

〈利家は聞いた、/『一緒に死んでくれるか?』/若松監督は答えた/『まあ、選手あっての事ですからねえ』〉

 どん底と言われた時代、床を這いつくばりながら、こんなことを考えていたのだ。もはや執念を超え、狂気である。

 そんな執念とは逆行するようだが、横山はこんな指摘もする。

「かつて大御所と言われたタレントは、1時間番組を作るのに3時間も4時間も撮ったものです。でも有吉は、1時間番組だったら、1時間10分で作る。時間のロスがなくて、視聴率はいい。時短営業を実践しているタレントですよ。これほど今の時代にふさわしいタレントはいないんじゃないですか」

 ただ、横山は再ブレイク中も、ずっとこう思っていたという。

「どっかで落ちるだろ」

 今も思っているのかと問うと、こう言った。

「もう、逃げ切ったでしょ。明日やめますって言っても、お金は持っていますから」

 大気中を浮遊している凧は、いつかは落ちてくる。しかし、無重力圏まで上がれば、もう落ちてくることはない。

【プロフィール】
中村計(なかむら・けい)/ノンフィクションライター。1973年、千葉県生まれ。著書に『甲子園が割れた日』『勝ち過ぎた監督』『金足農業、燃ゆ』『クワバカ』など。ナイツ・塙宣之の著書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』の取材・構成を担当。

※週刊ポスト2021年10月15・22日号

かつて漫才師・オール巨人の弟子だった堀之内裕史

かつて漫才師・オール巨人の弟子だった堀之内裕史氏

関連キーワード

関連記事

トピックス

高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン