上沼恵美子と黒柳徹子は初共演だという
上沼サンのエピソードなら、『日清ちびっこのどじまん』(フジテレビ系)での天童よしみサン(67才)とのバトルから、ご主人が定年後、突然ご自宅でウクレレを奏でるようになったことまで知っています。もちろん、大嫌いな芸能人の名前も(!)、特別に教えていただける機会がありました。
そんな上沼サンの大ファンである私はいま、とても悲しんでいます。それは、『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(テレビ朝日系)が4月1日で終了してしまい、東京住まいの者が地上波で、上沼サンを見られる機会がなくなってしまうからなのです。
開始から四半世紀以上。グルメであり、自身もお料理上手な上沼サンが“辻調”こと辻調理師専門学校の先生と共に食材や週替わりのゲストの皆さんを“調理”してしまう、笑えるのに上質なお料理番組でした。
上沼サン自身、2人の息子さんとご主人のお食事を完璧に作ってきたかたなので、手際のよさはバツグン! 私はそんな上沼サンのお料理を『今夜はえみぃ~GO!!』で毎回試食させていただく光栄にも恵まれていました。
料理番組にありがちな“差し替え”がほとんどなく、多くの調理アシスタントも置かずに、正真正銘、上沼サンがスタジオ内のキッチンセットで材料の準備から盛り付けまでチャチャッと仕上げてしまうのです。もちろん、ゲストにツッコミながら……です。
同番組のレシピ本も持っています。そこには、上沼サンが選び抜いた麺つゆや瓶詰、インスタント食品などを駆使しながら、スピード感ある簡単クッキングのコツが記されているうえ、ご自宅で愛用する調理器具や食器までを惜しみなく公開。
もっとも驚かされたのは、石焼ビビンパに使われる石鍋が「家族の人数分ある」と聞いたときでした。
「おもしろいなぁ山田サンは」がかけがえのない“宝物”
驚くといえば、上沼サンはあれだけ人気者だというのに、「言いたいことが言えなくなるから」と近年はテレビCMに出ていらっしゃらなかった。オファーは星の数ほどあったと思います。でも断っておられたのです。
その代わり、言うべきことはハッキリ言っておられましたし、頭の回転のよさと物知りゆえ、番組では、ず~っとしゃべっていられる。大好きな人には面と向かって「大好きです」と伝える上沼サンに「大好き」と言ってもらいたくて、共演させていただく番組では、どの番組より(!)がんばっていたことを思い出します。
以前、番組出演者とお食事に行く機会があったとき、隣に座られた上沼サンから「おもしろいなぁ、山田サンは」と静かなトーンで言っていただいたことはかけがえのない“宝物”。ある大御所男性に意見できるのは“長男の嫁”である某タレントしかいませんよ……と私がつぶやいたときに返していただいたお言葉です。