スポーツ

プロ野球「鳴り物」応援はコロナ後どうなる?選手は「復活なら守備で衝突リスク」懸念

 

立ち上がることができない栗原(共同通信社)

立ち上がることができない栗原(共同通信社)

 新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置が解除され、プロ野球は3年ぶりに観客数の制限がなくなった。球場に詰めかけたファンは球場内に流れる選手の応援歌に合わせ、手拍子で応援している。ただ、感染の収束に伴って、球場での応援が“元通り”になるかを巡っては、様々な議論があるようだ。

 各球場では大声での応援、応援歌などの歌唱は感染予防対策の観点から禁止が呼びかけられているが、試合が白熱すると思わずどよめきの声が漏れることも。大音量のトランペットに合わせて、ファンが大声援を送る日常が戻るまでにはもう少し時間がかかりそうだ。

 鳴り物入りの応援の復活を楽しみにしている野球ファンも多いだろう。相手選手がたじろぐほどの阪神ファンの熱狂的な応援、広島ファンの「スクワット応援」、ロッテファンの一糸乱れぬ大声援と手拍子は球場の風物詩になっている。米国にない日本の応援歌の文化を気に入る助っ人外国人も多かった。

 ただ、鳴り物入りの応援に関しては選手からも否定的な声が少なくない。セ・リーグのある選手はこう話す。

「大声援で応援してくれるのはありがたいですよ。ただ、外野を守っている時に他の選手の声がかき消されて聞こえないんです。数年前の交流戦でロッテと対戦した時は、ロッテファンの声援が凄くてびっくりしました。ZOZOマリンは風が強く吹き荒れているので打球の落下地点を予測するのが難しい上に、大声援とトランペットの音で他の球場以上に選手の声が全然聞こえない。フライで衝突しそうになった時は怖かったですね。

 コロナ禍で無観客になっていた期間は守備が本当に楽になりました。もちろん、大観衆の中でプレーしたほうがモチベーションは上がります。でも、応援歌がないと、他の選手の声もはっきり聞こえるので守備の連携が取りやすいのは間違いありません」

 選手同士の交錯は選手生命を脅かしかねない。3月30日のロッテVSソフトバンク戦(ZOZOマリン)では9回にロッテ・福田光輝の左中間に飛んだ打球を追いかけた左翼・栗原陵矢と中堅・上林誠知が交錯。左膝付近を強打した栗原はそのまま倒れ込み、担架で運ばれた。栗原は「左膝前十字靱帯断裂」「左外側半月板損傷の疑い」と病院で診断され、全治は未定。今季中の復帰は絶望的な状況だ。

「栗原と上林の交錯は鳴り物応援がないなかでのものですが、守備で選手同士が激突するリスクを少しでも減らすためにも、スタンドからの応援については見直しても良いかもしれません。一昔前は相手守備の落球を誘発するために応援団がトランペットを鳴らし続けるケースも珍しくなかった。見ていて気持ち良いものではないですし、選手がパフォーマンスを発揮する機会を妨害しているようにも感じてしまう」(スポーツ紙デスク)

 海の向こうではエンゼルス・大谷翔平、カブス・鈴木誠也、パイレーツ・筒香嘉智と日本人選手たちが活躍しているが、メジャーの球場は応援歌は流れず、スタンドに詰めかけたファンは一球一球を食い入るように見つめ、良いプレーに称賛の拍手を送っている。

 日本も応援スタイルを模索する時期に差し掛かっているのかもしれない。

 

スマホのライトを点灯させて応援する観客により試合が中断した(時事通信フォト)

スマホのライトを点灯させて応援する観客により試合が中断した(時事通信フォト)

関連記事

トピックス

中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン
スカイツリーが見える猿江恩賜公園は1932年開園。花見の名所として知られ、犬の散歩やウォーキングに訪れる周辺住民も多い(写真提供/イメージマート)
《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン