スポーツ

藤井聡太竜王、渡辺明名人…最強棋士たちが好んだ“冴えるスイーツ”

「棋士は1局を終えると2~3kgは体重が落ちる」といわれるほど、将棋の対局では脳が大量の糖分を必要とするという。そんな対局時の10時と3時に食べる“おやつ”は毎回話題になり、藤井聡太竜王が食べたものに至っては、いまや即完売が当たり前。そこで、将棋界の四天王たちがこれまで食べてきた気になるスイーツを総チェック!

藤井聡太竜王 (19才)

愛知県瀬戸市出身。2016年に史上最年少(14才2か月)でプロ入り後、公式戦29連勝(最多連勝記録)し、その後も最年少記録を塗り替える。攻守ともに長け、相手のミスを誘う絶妙な指し回しで終盤に強く、逆転勝ちも多い。

【第6期 叡王戦 第4・5局(2021年8月22日/愛知・名古屋東急ホテル、9月13日/東京・将棋会館)対 豊島将之叡王】

段位別予選と本戦トーナメントを勝ち抜いた藤井王位・棋聖が、防衛のかかった豊島叡王に3勝2敗とし叡王を獲得、19才1か月で最年少三冠を達成。(※棋士の称号は対局当時のものです)

『プレミアムミルキーバターサンド』

キュートなビジュアルのケーキ、バターサンド…叡王戦で藤井聡太竜王が食べたもの

叡王戦で藤井聡太竜王が食べたもの(左から『コロコロしばちゃん』、『プレミアムミルキーバターサンド』、『プレミアム生ミルキー』)

サクサクのクッキー生地に、北海道産バター、練乳、生クリームを使用したコクのあるミルキーバタークリームをサンド。プレーンほか全5種類。各216円~。西洋菓子舗 不二家限定商品。

『コロコロしばちゃん』
ビジュアルは超スイートながら、甘すぎないすっきりとした口どけのキャラメルクリームとスポンジで仕上げた柴犬のカップケーキ。全国の不二家にて販売中。410円

『プレミアム生ミルキー』
北海道の広大な自然で育った乳牛の練乳と生クリームを使用。濃厚なコクが特長。プレーンほか全3種類。8粒入り各540円~。西洋菓子舗 不二家限定商品。
名勝負にこの美味ありと名人たちが太鼓判

【第34期 竜王戦 第2局 1日目・午後(2021年10月22日/京都・総本山仁和寺)対 豊島将之竜王】

豊島竜王の手を藤井二冠が逆用した見事な指し回しで竜王を破り、開幕2連勝を飾る。

ホテルオークラ京都
『パティシエ特製、伝統のアップルパイ』(取り寄せ可)

京都で開幕2連勝の際に食べたアップルパイ

京都で開幕2連勝の際に食べたアップルパイ

青森県産のりんご約3個分を大きくザク切りにして食感を残した贅沢な味。直径約15cm。3456円。テイクアウト可。オンラインショップあり(冷凍)。京都府京都市中京区河原町御池

【第71期 ALSOK杯王将戦 第3局 1日目・午前(2022年1月29日/栃木・ホテル花月)対 渡辺明王将】

ホテル花月

『自家製栗の小倉羊羹』(取り寄せ可)

ゴロゴロ入った栗が目立つ羊羹

ゴロゴロ入った栗が目立つ羊羹

丁寧に手で練り上げられた餡は甘すぎず、栗の甘露煮とのバランスが絶妙。1080円。FAXまたはメールにて注文可。栃木県大田原市黒羽向町2

【第71期 ALSOK杯王将戦 第2局 2日目・午前(2022年1月23日/大阪・山水館) 対 渡辺明王将】

薩喜庵
『はにたん最中』(取り寄せ可)

ゆるキャラに北海道産の小豆や高槻産の寒天が入ったあんこが詰まる

ゆるキャラに北海道産の小豆や高槻産の寒天が入ったあんこが詰まる

北海道産の小豆を使用し、高槻産寒天を炊き込んだみずみずしい自家製あんこと、高槻市のゆるキャラ「はにたん」形のサクサクもなかが別々の個包装に。6個入り1750円~。大阪府高槻市宮田町2-40-10(宮田店)

【第34期 竜王戦 第1局 1日目・午前(2021年10月8日/東京・セルリアンタワー能楽堂)対 豊島将之竜王】

セルリアンタワー東急ホテル ペストリーショップ
『サバラン・オランジュ』

サバランの大人の味

サバランの大人の味

オレンジのリキュールを使ったシロップが染み込んだサバランに、華やいだ季節のフルーツがベストマッチ。680円 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル LBF

【第34期 竜王戦 第3局 1日目・午前(2021年10月30日/福島・雨情の宿 新つた)藤井聡太竜王 対 豊島将之竜王】

お菓子のみよし
『じゃんがら』(取り寄せ可)

福島県の銘菓

福島県の銘菓

こだわりの小倉あんを、水を使わずに卵と牛乳だけでさっくりと焼いた皮でサンド。3個入604円~。福島県いわき市平谷川瀬1-11-3

【第62期 王位戦 第4局 2日目・午後(2021年8月19日/大阪・関西将棋会館)藤井聡太竜王 対 豊島将之竜王】

松月
『トラ焼き』(取り寄せ可)

トラのような縞模様

トラのような縞模様

新鮮な卵を使い、ふんわりとトラのしま模様に焼き上げた生地にクリームをサンド。藤井竜王がセレクトしたのは、カスター(上)183円と、塩キャラメル(下)216円。
大阪府大阪市北区中津7-8-3

渡辺明名人(37才)

東京都葛飾区出身。第79期名人。2000年プロ入り。序盤研究と作戦のストックの多さでは、「現役最強」と称される。自身のブログで、「3時のおやつは何よりも楽しみ」と語っている。

【第79期 名人戦 第5局 第1日・午前(2021年5月28日/神奈川・ホテル花月園)
対 斎藤慎太郎八段】

ホテル花月園
『花月園特製パウンドケーキ』(取り寄せ可)

上品なひと品

上品なひと品

老舗ホテルの洋食シェフが作る、40年の伝統を誇る自家製パウンドケーキ。ドライフルーツやくるみと上品な甘さが好相性。1200円。要予約。FAXにて注文可。神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2

【第92期 ヒューリック杯棋聖戦 第2局・午前(2021年6月18日/兵庫・ホテルニューアワジ)対 藤井聡太棋聖】

ホテルニューアワジ
『Awajiロール』

季節のフルーツもふんだんに使われている

季節のフルーツもふんだんに使われている

淡路島の米粉ともち粉を使い、 たっぷりの生クリームと季節のフルーツを使ったホテル一番人気のケーキ。渡辺名人が食べたのは、淡路島鳴門オレンジを使用したもの(写真は、いちご、フランボワーズ、ブルーベリー、生クリーム、カスタードクリームを使用)。550円。兵庫県洲本市小路谷20(古茂江海岸)

永瀬拓矢王座 (29才)

神奈川県横浜市出身。2009年、17才0か月でプロ入り。ストイックに将棋に取り組む姿から、「軍曹」「鬼軍曹」というあだ名もあり、天才肌というよりは努力派。

【第5期叡王戦第2局・午後(2020年7月5日/兵庫県・城崎温泉 西村屋本館)永瀬拓矢叡王 対 豊島将之竜王・名人】

ローソン
『どらもっち(あんこ&ホイップ)』

粒あん、生クリームをブレンドしたホイップクリーム

粒あん、生クリームをブレンドしたホイップクリーム

風味豊かな粒あんと生クリームをブレンドした、ホイップクリームの味と食感のバランスが見事。生地の“もっち”もち感は感動的。180円。

・ついたあだ名が「バナ永瀬」

永瀬王座はバナナ好きの側面がある

永瀬王座はバナナ好きだという

 対局中に用意されたバナナの総数が23本にも及んだこともあるほど、バナナ好きな永瀬王座。バナナに含まれるブドウ糖はすぐに脳のエネルギー源になるので、対局中のおやつとしては◎。

豊島将之九段(31才)

愛知県一宮市出身。2007年プロ入り。4才から将棋を始め、子供の頃から天才と呼ばれる。序盤、中盤、終盤と隙のない、攻守のバランスに優れたオールラウンドプレーヤー。

・豊島九段といえば、「フルーツ盛り合わせ」

豊島将之九段はフルーツ盛り

豊島将之九段はフルーツ盛り

 おやつにフルーツ盛り合わせを注文するのは「豊島定跡」と呼ばれ、2020年の竜王線では、第5局までのおやつで、13回フルーツ盛り合わせを頼み、話題になったことも。

■加藤一二三さん(82才)

レジェンドのおやつ伝説とは

レジェンドのおやつ伝説とは

2016年12月に14才5か月でプロデビューした藤井聡太竜王の初戦で対戦し敗退。両棋士の年齢差は62才6か月だったことも大きな話題に。

 2017年に最高齢で現役を引退した将棋界のレジェンド・ひふみんこと加藤一二三さんは、「おやつ」にまつわる伝説も多数もつ。

「ケーキ、バナナ、みかん、チョコレート、カマンベールチーズなどを好んで食べていました。対戦中は12時の昼食の後、夕食は6時なので、その間どうしてもお腹がすきます。お腹がすくと集中力を欠くので、勝負で空腹は禁物です。好きなおやつを食べることでテンションもあがりますし、元気よく戦いを続けられました。特にチョコレートが好きだったので、1日に板チョコを4枚、2日間の対局で8枚食べたという話は有名になりましたね(笑い)」(加藤一二三さん)

2016年12月に14才5か月でプロデビューした藤井竜王と62才6か月差の対局

2016年12月に14才5か月でプロデビューした藤井竜王の初戦で対戦し敗退。両棋士の年齢差は62才6か月だったことも大きな話題に(時事通信フォト)

※商品情報は4月8日現在のものです。売り切れの可能性や、店舗、地域によりお取り扱いのない場合、季節によって内容や価格が変わることもありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
※取り寄せの場合は、別途送料等がかかります。

取材・文/田名部知子 撮影/玉井幹郎、黒石あみ スタイリング/SUI

※女性セブン2022年4月28日号

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン