ライフ

地方のサラリーマンが東京に出張して感じたコロナ対応の停滞と閉塞

3年ぶりに移動制限がないゴールデンウィークを迎え混雑する羽田空港(AFP=時事)

3年ぶりに移動制限がないゴールデンウィークを迎え混雑する羽田空港(AFP=時事)

 2020年に新型コロナウイルスの感染拡大対策として初めて緊急事態宣言が出されたとき、他県ナンバーの車を見つけると追い出そうとするなど極端な現象もあらわれた。それから三度目の春がやってきて感染対策も落ち着き、日常生活が送りやすくなったと思いきや、地方にはまだ都市部への恐怖が根強く残っているという。ライターの森鷹久氏が、停滞する地方のコロナ対応の閉塞感についてレポートする。

 * * *
 新型コロナウイルスの感染者数は、東京など都心では減っているものの、地方では再び増加傾向に転じていたりと、まだまだ予断を許さない状況が続いている。

「いやあ、マスクをしている以外は、皆さん『普通』ですよね。驚きました。家族からは行かないでくれ、と止められていたもんですからね」

 4月中旬、出張のついでにと立ち寄った東京・新橋の飲み屋街で九州南部在住の会社員・松本壮さん(仮名・30代)は、驚きを隠せない口調で語りつつ、久しぶりの外飲みを楽しんでいた。そして、人口10万人程度の地元では、最近、また感染者数が微増に転じたが、それ以前から外食したり、家族そろってレジャーに行くことなどが「できない」状況なのだと話す。

「地元は普段から体調のよくない高齢者が多く、電車やバス、スーパーなどでも感染さないようにと気を遣わなければ、いろいろなトラブルに発展することもあります。実際、電車に乗っていたところ、マスク姿で咳き込む学生が高齢者に電車を降りるように詰め寄られる現場に出くわしたこともありました」(松本さん)

 地元の飲食店は、大部分が時短営業か休業。繁華街は今なお閑散としている状態が続き、松本さんの両親も、東京や大阪、そして福岡など大都会への出張が多い松本さんについて、大きな不安を抱えているようだという。

「東京や大阪で感染者が増えていたころには、絶対に出張には行くな、都会は怖いぞと脅されましてね。大阪出張から帰宅したときは、両親に強く言われて、近くのビジネスホテルに泊まらされました。国内なのに自主隔離ですよ。さらに、ご近所にも出張のことは絶対に言うなと釘まで刺されました」(松本さん)

 第6波がやってきて全国的な感染者数の高止まりが続いていたとき、都会の一部がそうであったように、松本さんの地元でも気が緩んだ市民が大勢、夜の歓楽街などに繰り出し、そこでクラスターが相次いで発生した。当然、地元では「●町の◆◆さんたちが酒を飲み歩いている」とか「あの店のクラスターは◆◆が原因」という噂が飛び交い、コロナが発生した家の住人が差別同然の扱いを受けていたこともあった。とはいえ、新規感染者数の減少が続き3年ぶりに行動制限を呼びかけられないゴールデンウィークを迎えられそうだと、長距離移動を非難したことなどなかったかのように、観光地の予約は盛況だという。ところが、それは都会だけの話だと松本さんは言う。

「結局、同じようなことは全国で起きていましたけど、都会の方はいい意味で忘れっぽい。今では、『かかったらしかたない』と皆さんいうし、地方のように気にしている人はほとんどいないのではないかって」(松本さん)

関連記事

トピックス

俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン