ライフ

藤井聡太竜王「どんなに連勝しても気が緩まない」師匠と宿敵が語った強さの本質

藤井竜王の師匠・杉本昌隆八段

師匠・杉本昌隆八段が藤井聡太竜王の心や強さについて語った

 新年度を迎え、藤井聡太竜王(19)はタイトル戦の対局が続く。4月末には叡王の防衛戦が開幕し、6月からは研究パートナーであり、宿命のライバルとも言える永瀬拓矢王座(29)との初タイトル戦となる棋聖戦が始まる。大一番を前に藤井竜王の「素顔」を真近で見てきた師匠・杉本昌隆八段(53)と永瀬王座が、秘蔵エピソードを明かす──。〈司会・構成/大川慎太郎(将棋観戦記者)〉【前後編の後編。前編を読む

 * * *
──永瀬さんは4月25日に棋聖戦の挑戦者決定戦で渡辺明名人に勝ち、藤井棋聖への挑戦権を獲得しました。藤井さんとのタイトル戦は初めてになりますが、心境は?

永瀬:藤井さんは本当に勝負にカラい。研究会でどんなに連勝していても全く気が緩みません。例えば10連勝したら多少は緩むでしょう。でも藤井さんは違う。なのでこちらの集中が少しでも欠けたら勝負になりません。先ほどの話ではないけど、忘れ物をするくらい集中しないと。

──師匠から見て、注目すべき部分はどこですか?

杉本:研究会のパートナーなので、お互いの将棋は誰よりも知っています。まずはどんな作戦を採るかに興味がありますね。気心の知れた2人の感想戦も見どころです。渡辺名人や豊島将之九段とのタイトル戦とは、また違う雰囲気になるでしょう。

──藤井さんにとって今度の棋聖戦は9回目のタイトル戦になります。過去で印象に残っているものはどれですか?

永瀬:うーん、もちろんすべての将棋に目を通していますが、特別な驚きや発見はなかったです。

杉本:素直な感想ですね。言いたいことはわかります。私は強いて挙げるなら、藤井竜王にとって初タイトル戦になった20年の棋聖戦五番勝負です。一局一局にドラマがありました。連続王手をしのいで勝ちきった第1局や、渡辺名人が終盤まで深く研究していた第3局など、いろいろな意味で人間と人間の勝負であることを感じました。

永瀬:第1、2局は熱戦だったと思いますが、自分との練習将棋でもあのレベルのものはあったので、特別すごいとは思いませんでした。これぐらいの不利は終盤で跳ね返してくるよな、という実体験がありましたからね。

──改めて師匠から見て、藤井さんはなぜこれほど強いのでしょうか?

杉本:やっぱり誰よりも将棋が好きだからということに尽きる。付け加えるなら、どんなに悔しい負けをした時も、すぐに回復して将棋に戻ることができる。中には次に引きずりかねない痛い敗戦もあったと思うんです。でも藤井竜王はすぐに立ち直るだろうという安心感があります。

──高勝率の藤井さんがスランプに陥った時期はありましたか?

杉本:うーん……1勝1敗ペースが何回か続いた時があって、強いて挙げるならそれでしょうか。

永瀬:藤井さんとの練習将棋で最初の10局は自分がだいぶ勝ち越したんです。その後、実力は抜かされたのですが、タイトルを獲ったのは自分が先でした。だから藤井さんにも公式戦で結果が出ない時期があったという理屈になる。それを私は「充電期間」と言ってます。20年の春にコロナの影響で対局が止まり、再開されると藤井さんの実力が爆発しました。初タイトル獲得もその時でしたよね。充電したものを外に出す術を自粛期間に身につけたのでしょうね。

杉本:最初の緊急事態宣言の時は、藤井竜王は学校も対局もなくて家にいるしかなかった。本人も「自分の将棋を見つめ直した」と言っていた。あの時期にグンと伸びたのは間違いないと思います。

関連キーワード

関連記事

トピックス

初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
几帳面な字で獄中での生活や宇都宮氏への感謝を綴った、りりちゃんからの手紙
《深層レポート》「私人間やめたい」頂き女子りりちゃん、獄中からの手紙 足しげく面会に通う母親が明かした現在の様子
女性セブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
一般家庭の洗濯物を勝手に撮影しSNSにアップする事例が散見されている(画像はイメージです)
干してある下着を勝手に撮影するSNSアカウントに批判殺到…弁護士は「プライバシー権侵害となる可能性」と指摘
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン