芸能

AYAさん・大人気フィットネスプロデューサーが使い分ける“アメとムチ”の体づくり

神田うのら著名人からもトレーニングの指名を受けるフィットネスプロデューサーのAYAさん。

神田うのら著名人からもトレーニングの指名を受けるフィットネスプロデューサーのAYAさん。

 どんなドレスよりもゴージャスで見事に鍛えられた美しい筋肉を纏ったフィットネスプロデューサー・AYAさん。60kgものバーベルを持ち上げたり、ハードなトレーニングを行う様子がインスタグラムのストーリーでは毎日のようにアップされ、男女問わずフォロワーから賞賛されている。

 多くのタレントやモデルなどからも圧倒的人気で指名を受け、トレーニングを指導するAYAさん。指導する立場としても規則正しい生活を自分に課し、「朝5時起床、22時就寝」を厳守。「朝は自分のトレーニングを行ってから、お客さんのトレーニング指導。夜は早く帰って食事を作り、お風呂に入って寝る前に筋膜をほぐしストレッチ、という1日のルーティーンがあるから、19時からのデートはあり得ない」とストイックだ。

「私ももともとは太りやすい体質ですし、トレーニングを始める前は、今の体ではありませんでした。でも、始めたらどんどん変わっていったのです。体形だけではなく、自分に自信がつき、前向きに物事をとらえられるようになりました。そして、出会う人や仕事も変わっていきました。まさに、“運動”は“運”を“動かす”ことなんです。以前よりも体が動くようになると、行動範囲も広がりますよね」(以下カッコ内、AYAさん)

 といっても、人間は易きに流れる性質が強く、そもそも体を動かすのが苦手で嫌いな人もいる。AYAさんのようなトレーニングができるのは、よほど体力に恵まれ、精神力も強いアスリートのような特別な人だけと思いがち。

見事に鍛えられたAYAさんのしなやかな背筋。トレーニングで、見た目の美しさだけでなく、動きやすく体がラクになるという。

見事に鍛えられたAYAさんのしなやかな背筋。トレーニングで、見た目の美しさだけでなく、動きやすく体がラクになるという。

“強く厳しいAYA”というイメージがあるが、AYAさんはぐっとハードルを下げた提案をしてくれた。

「ストレッチやウォーキングなど、できる範囲から始めてもいいんですよ。そう考えるようになったのは、コロナ禍の影響が大きいかもしれません。それまでの私は、自分にも他人にも厳しく、追い込むようにトレーニングをすることが大切だと思っていました。それにより、自分の殻を打ち破ったり、体がどんどん鍛えられるという目に見える変化を実感できるからです。

 でも、コロナによって、それまで当然と思っていた活動が止まり、考え方も変わりました。動き続ける人生を歩んできた私にとって、自粛期間というのは、自分の内面と向き合う機会にもなったのです。その時に、『きついのはイヤ』と体を動かさないほうがよくない。人それぞれできる範囲で自分のペースで体を動かせばいいのだと思うようになりました」

“運”を“動かす”と書いて「運動」。そして、“人”を“良くする”と書いて「食」。

『うの・AYA わがままBodyトレーニング』の新著(神田うのとの共著)があるAYAさんのインスタグラムでは、徹底した食事メニューが並ぶ。野菜とたんぱく質を中心に、炭水化物は基本、朝食のとき。しかし、ストイックになりすぎるのは、限界があるという。

「『栄養コンシェルジュ』の資格も取得し、細胞レベルで栄養を勉強してきました。平日はフィットネスに適した健康的な食事をしています。でも週末は、好きなだけ何を食べてもOK、という“チートデイ”を設けています。

週末は好きなものを食べてもよい「チートデイ」にして、食事でもストレスをためないようにメリハリをつける。

週末は好きなものを食べてもよい「チートデイ」にして、食事でもストレスをためないようにメリハリをつける。

“チートデイ”には、パンケーキやスイーツ、ハンバーガーなど好きなものを思いっきり食べます。平日はストイックに、週末はそれから解放されるという、“アメとムチ”を使い分けているのです。こうすれば、自分の食べたい欲も上手にコントロールできます」

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト